教育業界ニュース

トップ トピックス(54ページ中28ページ目)

公立学校のコロナ休校は減少…学年・学級閉鎖は増 画像
教育行政

公立学校のコロナ休校は減少…学年・学級閉鎖は増

 新型コロナウイルス感染症の影響で臨時休校している公立学校は2022年2月9日現在、全国で717校(2.0%)と、前回調査(1月26日時点)より減少したことが、文部科学省の調査結果からわかった。一方、学年閉鎖・学級閉鎖は4,895校(13.8%)で前回調査より増えている。

学校の働き方改革、時間外労働は減少傾向…東京都 画像
教育行政

学校の働き方改革、時間外労働は減少傾向…東京都

 東京都教育委員会は2022年2月17日、2021年度(令和3年度)の学校における働き方改革について取組状況等を取りまとめ、公表した。2021年度は、都立学校・公立小中学校共に、多少の増減はあるものの、総じて時間外労働は減少傾向にあった。

東京都中学校英語スピーキングテスト…全公立中の平均スコア53.7 画像
教育行政

東京都中学校英語スピーキングテスト…全公立中の平均スコア53.7

 東京都教育委員会は2022年2月17日、2021年度までの東京都中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)事業の取組状況および2021年度の結果について発表した。初めて都内公立中学校等全校を対象に実施したESAT-Jの平均スコアは前年度より0.3ポイント減の53.7となった。

「リクルートEd-tech総研」設立…実態や新たな学びを調査・研究 画像
教材・サービス

「リクルートEd-tech総研」設立…実態や新たな学びを調査・研究

 リクルートは、ICT利活用の実態や新たな学びの可能性について調査、研究することを目的とした「リクルートEd-tech総研」を設立した。本格始動とともにWebサイトも立ち上げた。

教職員の3回目接種、31都府県で2月中に優先実施 画像
教育行政

教職員の3回目接種、31都府県で2月中に優先実施

 教職員に対する新型コロナワクチンの追加接種について、文部科学省の末松信介大臣は2022年2月15日、14都県で教職員を優先対象とする3回目の追加接種がすでに始まっており、さらに17府県が2月中に実施予定であることを明らかにした。

ベネッセHD、語学企業ベルリッツを売却 画像
教材・サービス

ベネッセHD、語学企業ベルリッツを売却

 ベネッセホールディングスは2022年2月14日、連結子会社で語学企業のBerlitz(ベルリッツ)を売却すると発表した。全株式をカナダのILSC Holdings LPへ譲渡する。

TOEFL Primary・Juniorで現状を把握し授業改善「実践英語力」を育む松蔭中高・京都教育大附属小中対談 画像
事例

TOEFL Primary・Juniorで現状を把握し授業改善「実践英語力」を育む松蔭中高・京都教育大附属小中対談PR

 新学習指導要領においても外国語教育の充実化が求められている昨今。松蔭中学校高等学校の篠原弘樹先生と、京都教育大学附属小学校中学校の今西竜也先生の対談から、英語を使いこなす実践力を養う英語教育の工夫について探る。

【高校受験2022】特色ある学科等の志願者考慮…受検機会のさらなる確保徹底を 画像
教育行政

【高校受験2022】特色ある学科等の志願者考慮…受検機会のさらなる確保徹底を

 文部科学省は2022年2月8日、各教育委員会等に対し、2022年度(令和4年度)高等学校入学者選抜等における受検機会のさらなる確保について再度留意事項を通知した。1人の受検生も受検機会を失うことのないよう、柔軟な選抜を徹底するよう特段の配慮を求めている。

【高校受験2022】【中学受験2022】検査できない濃厚接触者の受験…文科省が周知 画像
教育行政

【高校受験2022】【中学受験2022】検査できない濃厚接触者の受験…文科省が周知

 文部科学省は2022年2月8日、2022年度大学入学者選抜実施要項に関するQ&Aを更新し、2022年度以降の高等学校や中学校等の入学者選抜でも適切に対応するよう周知した。保健所業務のひっ迫で行政検査が実施できない濃厚接触者のタクシー等利用について、内容を追加している。

【大学受験2022】濃厚接触者の受験やタクシー利用…実施要項Q&A更新 画像
教育行政

【大学受験2022】濃厚接触者の受験やタクシー利用…実施要項Q&A更新

 文部科学省は2022年2月8日、2022年度(令和4年度)大学入学者選抜実施要項に関するQ&Aの更新について、国公私立大学等に通知した。保健所業務のひっ迫で行政検査が実施できない濃厚接触者の受験について、周知徹底をお願いしている。

ウェビナー3/16【公立高校で実践】プログラミング能力検定の事例と可能性 画像
教材・サービス

ウェビナー3/16【公立高校で実践】プログラミング能力検定の事例と可能性PR

 実際に授業の中でプログラミング能力検定の導入を行った高等学校の事例も交えながら、「情報I」が必履修化された後の学校現場におけるプログラミング能力の評価の在り方と検定導入の具体的な流れについて議論する。

公立高校のGIGA端末、半数の自治体「保護者負担」 画像
教育行政

公立高校のGIGA端末、半数の自治体「保護者負担」

 文部科学省は2022年2月4日、公立高校における学習者用コンピュータの整備状況調査の結果を公表した。公立高校の1人1台環境整備の費用負担は、24自治体が「設置者負担」、23自治体が「保護者負担」を原則と回答。設置者負担のみで整備済みは13自治体にとどっている。

保育所777か所休園、6週連続増加・3週連続最多更新…厚労省 画像
教育行政

保育所777か所休園、6週連続増加・3週連続最多更新…厚労省

 厚生労働省は2022年2月7日、新型コロナウイルスの影響で全面休園している保育所や認定こども園が、2月3日時点で43都道府県の777か所にのぼったと明らかにした。6週連続で増加傾向、直近3週連続で過去最多を更新した。

非常時の端末持ち帰り、公立小中95.2%が準備済み 画像
教育行政

非常時の端末持ち帰り、公立小中95.2%が準備済み

 2022年1月末時点で全国の公立小中学校等の95.2%が、非常時の端末の持ち帰りを準備済みであることが、文部科学省の調査結果から明らかになった。2021年7月末時点から「準備済み」は28.7ポイント上昇。埼玉県や大阪府等の14府県は、準備済み率が100%だった。

3自治体の事例から見えた利点と課題…校務の情報化に関する専門家会議 画像
ICT機器

3自治体の事例から見えた利点と課題…校務の情報化に関する専門家会議

 2022年2月3日、文部科学省は第2回目となる「GIGAスクール構想の下での校務の情報化の在り方に関する専門家会議」を開催した。校務効率化、教員の働き方改革に向けた今後の方向性について議論が交わされた本会議のようすをレポートする。

オミクロン株感染予防策の徹底を学校等へ通知…文科省 画像
教育行政

オミクロン株感染予防策の徹底を学校等へ通知…文科省

 文部科学省は2022年2月4日、各教育委員会等に対し、新型コロナウイルスの変異株、オミクロン株が10代以下へ急速に感染拡大していることを受け、現時点までに得られた知見をもとに、学校における感染症対策で特に取り組むべき対策についてまとめ通知した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 23
  4. 24
  5. 25
  6. 26
  7. 27
  8. 28
  9. 29
  10. 30
  11. 31
  12. 32
  13. 33
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 28 of 54
page top