教育業界ニュース

グローバル教育(14ページ中9ページ目)

ELSA×立命館大、英語教育DX化の大規模な実証授業を開始 画像
事例

ELSA×立命館大、英語教育DX化の大規模な実証授業を開始

 ELSA Japanは2022年10月18日、立命館大学の複数学部でAI発音矯正サービス「ELSA Speak」を導入し、英語教育のDXを目指した大規模な実証授業を開始することを発表した。実証授業では、学習の成果や意欲に及ぼす影響を検証する。

デジタル人材育成や教育DX推進…次期教育計画に向け提言、経団連 画像
教育行政

デジタル人材育成や教育DX推進…次期教育計画に向け提言、経団連

 日本経済団体連合会は2022年10月11日、「次期教育振興基本計画」策定に向けた提言を公表した。「デジタル人材の育成」「教育DXの推進」等、経済界として特に優先すべき施策や考えをまとめるとともに、「学習者用デジタル教科書の整備率90%」等の数値目標を示している。

国際バカロレア普及促進へ…文科省の有識者会議10/17、傍聴者募集 画像
イベント

国際バカロレア普及促進へ…文科省の有識者会議10/17、傍聴者募集

 文部科学省は2022年10月17日、国際バカロレアの普及促進に向けた検討に係る有識者会議をオンライン開催する。傍聴希望者は、10月14日正午までに傍聴受付フォームに登録する。

イノベーション・コモンズの実現に向けて…文科省まとめ 画像
教育行政

イノベーション・コモンズの実現に向けて…文科省まとめ

 文部科学省は2022年10月7日、国立大学等の施設において、地域や産業界等の多様なステークホルダーが共創し新たな価値を生み出す共創拠点を整備していくため報告書「『イノベーション・コモンズ(共創拠点)』の実現に向けて」を取りまとめWebサイトで公表した。

教育委員会月報2022年9月版、電子ブック公開 画像
教育行政

教育委員会月報2022年9月版、電子ブック公開

 文部科学省は、全国の教育関係者向けの電子ブック「教育委員会月報」の2022年9月号をWebサイトで公開した。最新号では、教科等横断型の探究的な学びを展開する、さいたま市教育委員会の事例等を紹介している。

教育コミュニケーションフォーラム…東京10/23 画像
イベント

教育コミュニケーションフォーラム…東京10/23

 日本青少年育成協会は2022年10月23日、全国の教育関係者を対象に「教育コミュニケーションフォーラム2022」を千代田区のアルカディア市ヶ谷にて開催する。一般参加は5,500円(税込)。同協会の会員法人所属者、各種資格所有者は4,950円(税込)。

文科省「WWLコンソーシアム構築支援事業」実施機関募集 画像
教育行政

文科省「WWLコンソーシアム構築支援事業」実施機関募集

 文部科学省は2022年9月13日、2022年度「WWL(ワールド・ワイド・ラーニング)コンソーシアム構築支援事業(地域アドバンスト・ラーニング・ネットワーク構築のための委託事業)」の実施希望について公表した。希望する機関等は10月12日までに必要な書類を提出する。

シンポジウム「小学校外国語教育のこれから」10/8 画像
イベント

シンポジウム「小学校外国語教育のこれから」10/8

 鳴門教育大学は2022年10月8日、「小学校外国語教育のこれからを考える~さまざまな立場から ~」をテーマにした令和4年度(2022年度)の小学校英語教育センターシンポジウムを対面とオンラインで開催する。参加無料。申込締切は9月25日。

大学の世界展開力強化事業、横国・名大ら14件選定 画像
教育行政

大学の世界展開力強化事業、横国・名大ら14件選定

 文部科学省は2022年9月7日、2022年度(令和4年度)大学教育再生戦略推進費「大学の世界展開力強化事業~インド太平洋地域等との大学間交流形成支援~」の選定事業の決定について公表した。国立大学12大学11件、私立大学5大学3件、計17大学14件が選ばれた。

宝仙学園中学校・高等学校、教員採用説明会9/24 画像
イベント

宝仙学園中学校・高等学校、教員採用説明会9/24

 宝仙学園中学校・高等学校は2022年9月24日、教職に関心のある人を対象に、教員採用説明会を開催する。会場は、東京都中野区にある同校講堂。申込みはWebサイトのエントリーフォームより登録する。

ウィルシード、教育機関向け新事業「エドラボ!」始動 画像
教材・サービス

ウィルシード、教育機関向け新事業「エドラボ!」始動

 ウィル・シードは2022年8月15日、世界の最先端のコンテンツとオリジナルコンテンツを組み合わせ、独自の学習プログラムを展開する「エドラボ!」を本格始動しWebサイトを開設した。

東北大、オープンバッジ導入で学修成果を可視化 画像
教材・サービス

東北大、オープンバッジ導入で学修成果を可視化

 東北大学は2022年7月21日、学内外の各種教育プログラムに対しその証明として「オープンバッジ」の導入を開始すると発表した。先行事例として、7月には文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のプログラム修了者約2,500人にオープンバッジを発行する。

私情協、学びの自由度・質を高めるDXと人材育成9/6-8 画像
イベント

私情協、学びの自由度・質を高めるDXと人材育成9/6-8

 私立大学情報教育協会は2022年9月6日~8日の期間、「学びの自由度・質を高めるDXへの取組みと人材の育成」をテーマに、教育イノベーション大会をオンライン開催する。申込締切は、8月30日。大学・企業・個人の単位で申し込むことができる。

【高校受験2023】都立高校入試の英語スピーキングテスト(ESAT-J)活用アンケート 画像
教育行政

【高校受験2023】都立高校入試の英語スピーキングテスト(ESAT-J)活用アンケート

 東京都教育委員会は、2023年度(令和5年度)の都立高等学校入学者選抜より、東京都中学校英語スピーキングテスト事業のESAT-Jの結果を活用すると発表した。リシードはアンケートで意見を募集している。

新制度「授業時数特例校」概要や事例を紹介…セミナー8/18 画像
イベント

新制度「授業時数特例校」概要や事例を紹介…セミナー8/18

 みんなのコードは2022年8月18日、2022年度から始まった新制度「授業時数特例校」の活用に関するセミナーをオンラインで開催する。対象は、小・中学校長、教育委員会や学校関係者。参加無料。申込みは8月11日まで。

未来の先生フォーラム、全72プログラムを公開 画像
イベント

未来の先生フォーラム、全72プログラムを公開

  未来の先生フォーラム実行委員会は、2022年8月1日~7日に開催する日本最大級の教育イベント「未来の先生フォーラム2022」の全72プログラムを特設サイトで公開した。

  1. 先頭
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12
  11. 13
  12. 14
Page 9 of 14
page top