教育業界ニュース

最新記事(552ページ中178ページ目)

【大学受験】総合型選抜の割合増加…全1,071大学の入試実態調査 画像
文部科学省

【大学受験】総合型選抜の割合増加…全1,071大学の入試実態調査

 2022年度大学入学者選抜の実施方法は、一般選抜約50%、学校推薦型選抜約30%、総合型選抜約20%で、2年前の入試より総合型選抜の割合が増していることが、文部科学省が2023年3月31日に公表した「大学入学者選抜の実態の把握および分析等に関する調査研究」で明らかになった。

大日本図書、中学校教科書「不合格」処分を公表 画像
文部科学省

大日本図書、中学校教科書「不合格」処分を公表

 大日本図書は2023年3月30日、中学校用教科書の検定審査を不合格とする文部科学省の処分について、Webサイトに掲載した。文部科学省は、教科書採択の公正確保の徹底に万全を期すよう、3月31日付で全国の教育委員会や各教科書発行者に通知を発出した。

誰一人取り残さない「COCOLOプラン」増加する不登校対策 画像
文部科学省

誰一人取り残さない「COCOLOプラン」増加する不登校対策

 文部科学省は2023年3月31日、「誰一人取り残されない学びの保障に向けた不登校対策(COCOLOプラン)」を取りまとめ、Webサイトに公表した。あわせて各自治体や教育委員会、学校設置者に対し通知を発出し、プランを踏まえた速やかな不登校対策の推進を求めている。

数検の団体申込み、作業負担を軽減…6月より 画像
その他

数検の団体申込み、作業負担を軽減…6月より

 日本数学検定協会は2023年6月より、実用数学技能検定(数検)の団体受検において「志願者ダイレクト」申込みを追加する。団体担当者による、申込作業や支払い作業等の作業負担が、大幅に軽減されるという。

遠隔教育ガイドライン、教育現場用ChatGPT…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
授業

遠隔教育ガイドライン、教育現場用ChatGPT…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2023年3月27日~31日)公開された記事から、教育業界の動向を振り返る。大学・高専向け遠隔教育のガイドライン策定、教育現場用ChatGPT「先生のBUKA」β版リリース等のニュースがあった。また、4月3日以降に開催されるイベントを7件紹介する。

「教えない授業」で育む深く考え行動する力…横須賀市立長沢中学校 画像
ICT活用

「教えない授業」で育む深く考え行動する力…横須賀市立長沢中学校PR

 長沢中学校では、先生ができるだけしゃべらないことを目指し、生徒が「学習リーダー」となってアクティブに授業を進めている。校長の星野嘉朗先生、藤井亮平先生(数学)、貝塚啓悟先生(国語)、程島綾香先生(理科)、二本木陽夏先生(家庭)に、お話を伺った。

一斉指導からの脱却で「愉しむ」学びへ…新宿区立柏木小学校 画像
ICT活用

一斉指導からの脱却で「愉しむ」学びへ…新宿区立柏木小学校PR

 新宿区立柏木小学校では、高学年を中心に自由進度学習を取り入れ、授業を進めている。児童が自らの興味関心をもとに学習課題を設定し、ひとりひとりの「学びの深化」を実現できたという。校長の竹村郷先生、6年生担任の高橋蔵匡先生に、お話を伺った。

ICT活用で「アクティブ・ラーニング」と「ルーブリック評価」を促進…さいたま市立土呂中学校 画像
ICT活用

ICT活用で「アクティブ・ラーニング」と「ルーブリック評価」を促進…さいたま市立土呂中学校PR

 さいたま市立土呂中学校では、「生徒が学習者としてどのように学ぶのか」という視点で授業が組み立てられている。校長の大原照光先生、「ルーブリック評価の活用」の研究主任でもある成田和基先生(国語)にお話を伺った。

すべての子供を伸ばす「自己決定学習」…加賀市立分校小学校 画像
ICT活用

すべての子供を伸ばす「自己決定学習」…加賀市立分校小学校PR

 加賀市立分校小学校では、全学年で自由進度学習を取り入れたことで、子供たちが大きく変化したという。校長の谷鋪秀治先生、教頭の齊官重治先生、研究主任で4年生担任の髙橋菜見子先生にお話を伺った。

【クレーム対応Q&A】前の学校のことばかり言わないでほしい 画像
その他

【クレーム対応Q&A】前の学校のことばかり言わないでほしい

 クラス担任として豊富な経験がある鈴木邦明氏に、学校へ寄せられるさまざまな相談に対応する際のポイントを聞いた。第125回のテーマは「前の学校のことばかり言わないでほしい」。

発達障害、関連本9タイトル無料公開4/9まで…SB新書 画像
その他

発達障害、関連本9タイトル無料公開4/9まで…SB新書

 SBクリエイティブは2023年3月31日~4月9日の期間限定で、新書レーベル「SB新書」の発達障害関連の電子書籍を全文無料公開する。対象書籍は、発達障害の行動や心理を解説した「発達障害 生きづらさを抱える少数派の『種族』たち」等、9タイトル。

中高生向けジャパンナレッジSchoolに「学習地図主題図版」搭載 画像
授業

中高生向けジャパンナレッジSchoolに「学習地図主題図版」搭載

 ネットアドバンスが提供する中高生向け総合学習支援ツール「ジャパンナレッジSchool」は、2023年4月より新コンテンツ「日本/世界学習地図ライブラリ 主題図版」を搭載する。日本の収録地図数34、レイヤー数57、世界の収録地図数85、レイヤー数136。

オンライン学習教材「デキタス」英検追加、データ視覚化…4月よりコンテンツ充実 画像
授業

オンライン学習教材「デキタス」英検追加、データ視覚化…4月よりコンテンツ充実

 城南進学研究社は2023年4月1日、小中学生対象のオンライン学習教材「デキタス」を大幅アップデートする。学習データの視覚化と英語検定科目の追加により、コンテンツが充実するという。

卒業式「マスクなし」通知に賛否…現場から「混乱」の声【アンケート結果】 画像
文部科学省

卒業式「マスクなし」通知に賛否…現場から「混乱」の声【アンケート結果】

 リシードでは、読者の教員の皆様を対象に、各学校現場における卒業式や入学式の対応や、「マスクなし」を基本とする文科省からの通知への意見を問うアンケートを実施。この記事では、その結果と学校現場からの声を紹介する。

国際学生管理システムWSDB、IT導入補助金対象ツールに 画像
校務

国際学生管理システムWSDB、IT導入補助金対象ツールに

 One Terraceは2023年3月30日、東和ソリューションエンジニアリングが開発、One Terraceが販売する国際学生管理システム「WSDB」が、サービス等生産性向上IT導入支援事業費補助金(IT導入補助金2023)の対象ツールとして登録されたと発表した。

研究費不正防止、13機関の好事例公開…文科省 画像
文部科学省

研究費不正防止、13機関の好事例公開…文科省

 文部科学省は研究費不正防止に向け、研究機関独自に実施している特徴的な取組みについて深堀調査を行い好事例を公表した。2022年度は鳥取大学、徳島大学、熊本大学、関西大学等13機関の取組例を掲載している。

  1. 先頭
  2. 120
  3. 130
  4. 140
  5. 150
  6. 160
  7. 173
  8. 174
  9. 175
  10. 176
  11. 177
  12. 178
  13. 179
  14. 180
  15. 181
  16. 182
  17. 183
  18. 190
  19. 200
  20. 最後
Page 178 of 552
page top