教育業界ニュース

中学校(227ページ中133ページ目)

子供の体力・運動能力向上に関する研究、紹介動画公開…立命館大学 画像
教材・サービス

子供の体力・運動能力向上に関する研究、紹介動画公開…立命館大学

 立命館大学スポーツ健康科学部の上田憲嗣准教授らは2022年5月23日、子供の体力・運動能力向上に関する研究「動作コオーディネーション能力」の紹介動画を公開した。体力・運動能力低下の現状や動作コオーディネーション能力の解説、具体的なトレーニング内容等を解説する。

防災・減災対策推進に関する調査研究協力者会議…第2回5/30 画像
教育行政

防災・減災対策推進に関する調査研究協力者会議…第2回5/30

 文部科学省は2022年5月30日、第2回「学校施設等の防災・減災対策の推進に関する調査研究協力者会議」をオンライン開催する。傍聴希望の申込みは5月26日午後5時まで受け付ける。

eラーニング教材「ハラスメント防止研修」大学・病院等に特化 画像
教材・サービス

eラーニング教材「ハラスメント防止研修」大学・病院等に特化

 フォーブレーンは2022年5月23日、大学・研究機関・病院に特化したeラーニング教材「ハラスメント防止研修オンデマンド版」の配信を開始したことを発表した。

プログラミング教材「コードモンキー」EdTech導入補助金に採択 画像
教材・サービス

プログラミング教材「コードモンキー」EdTech導入補助金に採択

 ジャパン・トゥエンティワンは2022年5月23日、経済産業省「EdTech導入補助金2022」の対象事業に採択されたことを発表した。2022年度は愛知県豊橋市の17校、約3,500名の児童生徒がプログラミング教材「コードモンキー」を活用した学習に取り組む。

ジュニアドクター育成塾、筑波大学等10機関を採択 画像
教育行政

ジュニアドクター育成塾、筑波大学等10機関を採択

 科学技術振興機構(JST)は2022年5月20日、「ジュニアドクター育成塾」の2022年度採択機関を発表した。筑波大学、東京大学等、10機関を新たに採択。STEAM分野の人材育成を目指し、小中学生の能力を伸長させる体系的な取組みについて最大5年間にわたって支援する。

GW明けの休校0.1%、一部閉鎖1.7%…GWの影響なく減少傾向 画像
教育行政

GW明けの休校0.1%、一部閉鎖1.7%…GWの影響なく減少傾向

 文部科学省は2022年5月20日、新型コロナウイルス感染症の影響による公立学校臨時休業状況調査の結果を発表した。GW明けの5月9日時点で、公立学校の臨時休校は0.1%、学年閉鎖と学級閉鎖は1.7%。いずれも新学期当初の4月11日に行なった前回調査より減少している。

JICA海外協力隊「現職教員特別参加」募集…説明会 画像
イベント

JICA海外協力隊「現職教員特別参加」募集…説明会

 JICA海外協力隊は、2022年度「現職教員特別参加制度」の参加希望教員を募集している。2022年5月28日、6月1日、2日には、現職教員特別参加制度に特化したJICA海外協力隊募集説明会をオンラインで開催する(事前予約制)。

教員免許状の取扱、中高生の英語力向上…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
教材・サービス

教員免許状の取扱、中高生の英語力向上…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2022年5月16日~5月20日)公開された記事や報道発表から、教育業界の動向を振り返る。教員免許について更新制廃止後の取扱い、英語教育実施状況調査の結果等、文部科学省からの発表が多数あった。また、5月24日以降に開催されるイベントを14件紹介する。

【クレーム対応Q&A】全校体育が苦痛 画像
事例

【クレーム対応Q&A】全校体育が苦痛

 子供の体力は親世代と比べ、低下しています。学校現場や自治体では、さまざまな方策が練られ、実行されています。その1つが「全校体育(業間体育・業前体育)」です。今回のテーマは「全校体育が苦痛」。

富士宮市の全小中校、体温体調管理アプリ「LEBER」一斉導入 画像
教材・サービス

富士宮市の全小中校、体温体調管理アプリ「LEBER」一斉導入

 リーバーと静岡県の富士宮市教育委員会は2022年5月19日、医療相談アプリ「LEBER(リーバー)」を利用した体温体調管理機能「LEBER for School」の利用契約を締結し、市内の全小中学校35校で利用開始することを発表した。

教科書・教材・ソフトウェアのあり方WG…第3回5/26 画像
教育行政

教科書・教材・ソフトウェアのあり方WG…第3回5/26

 文部科学省は2022年5月26日、第3回「教科書・教材・ソフトウェアの在り方ワーキンググループ」をオンラインにて開催する。会議のようすは、Zoomウェビナーで一般に公開。傍聴希望の申込みは、5月24日正午まで受け付ける。

文科省、校務の情報化に関する専門家会議…第4回5/24 画像
教育行政

文科省、校務の情報化に関する専門家会議…第4回5/24

 文部科学省は2022年5月24日、第4回「GIGAスクール構想の下での校務の情報化の在り方に関する専門家会議」をオンラインにて開催する。会議のようすはオンラインで一般に公開。傍聴希望の申込みは5月23日正午まで受け付ける。

「学びの映像スタジオ」神戸に開設、メディアオーパスプラス 画像
教材・サービス

「学びの映像スタジオ」神戸に開設、メディアオーパスプラス

 メディアオーパスプラス(MOP)は2022年6月1日、兵庫県神戸市の本社に「学びの映像スタジオ」を開設する。豊富な撮影実績に基づいて設計した専用スタジオで、オンデマンドからライブ配信まで幅広い利用シーンに対応した撮影環境と映像撮影サービスを提供する。

LINE WORKS、最多導入はPTA…非営利団体向けプラン 画像
教材・サービス

LINE WORKS、最多導入はPTA…非営利団体向けプラン

 ワークスモバイルジャパンは2022年5月19日、2月より実施中の「LINE WORKS 非営利団体向け特別プラン提供キャンペーン」での導入団体TOP5を発表した。最多は小中高のPTAで34.8%。

「Twitter使ったことがある」中3生と保護者22.5ポイントの差 画像
教育行政

「Twitter使ったことがある」中3生と保護者22.5ポイントの差

 使用したことがあるSNS等について、児童生徒と保護者との間で顕著に認識の差があることが、教育ネットが2022年5月18日に発表した調査結果より明らかになった。SNSの使用でもっとも認識の差が大きかったのは「Twitter」。特に中学3年生では22.5ポイントの開きがあった。

臨時休校中、起床・朝食遅い小中学生は不健康な生活習慣に 画像
事例

臨時休校中、起床・朝食遅い小中学生は不健康な生活習慣に

 コロナ禍における臨時休校中の小中学生の睡眠と食事の時刻パターンの分析をした結果、起床と朝食の時刻が遅かった小中学生は、より不健康な生活習慣を送っていた傾向があったことが東京大学による調査で明らかになった。

  1. 先頭
  2. 80
  3. 90
  4. 100
  5. 110
  6. 120
  7. 128
  8. 129
  9. 130
  10. 131
  11. 132
  12. 133
  13. 134
  14. 135
  15. 136
  16. 137
  17. 138
  18. 140
  19. 150
  20. 最後
Page 133 of 227
page top