教育業界ニュース

デジタル教材(31ページ中10ページ目)

デジタル教材を開発する先生…Teacher's[Shift] 画像
事例

デジタル教材を開発する先生…Teacher's[Shift]

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2022年11月14日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第98回の配信を公開した。渋谷区立千駄谷小学校の鍋谷正尉先生をゲストに迎え、プログラマーと両立するキャリアや生活に迫る。

IPC公認教材「I'mPOSSIBLE」ミライシードで配信 画像
教材・サービス

IPC公認教材「I'mPOSSIBLE」ミライシードで配信

 ベネッセコーポレーションは2022年11月14日、小中学校向けタブレット学習支援ソフト「ミライシード」で、国際パラリンピック委員会(IPC)公認教材「I'mPOSSIBLE」日本語版の配信を開始した。ミライシード導入校では小・中学校向けの教材を無償利用できる。

注目のデジタル・シティズンシップ教育って?授業で役立つ無料教材を紹介 画像
教材・サービス

注目のデジタル・シティズンシップ教育って?授業で役立つ無料教材を紹介

 デジタルを自律的に利活用して多様な社会活動に参画し、よりよいデジタル社会を形成するための「デジタル・シティズンシップ」を育む教育が求められている。この記事では、無料で利用できるデジタル・シティズンシップ教育に関する教材も紹介する。

中高生支援「デジ連」設立…学校への講師派遣・教材開発の募集開始 画像
教材・サービス

中高生支援「デジ連」設立…学校への講師派遣・教材開発の募集開始

 デジタル人材共創連盟(デジ連)は、設立記念イベントを2022年10月18日に東京で開催。中高生等のデジタル活動支援の一環として自治体や学校への「講師派遣」「教材開発」ができる正会員企業の募集を開始することを決めた。今後、教員研修、課外活動支援等を行っていく。

中高向け「これからの時代に求められる力」可視化ツール 画像
教材・サービス

中高向け「これからの時代に求められる力」可視化ツール

 エナジードは中学・高校向け「これからの時代に求められる力」の可視化ツール「ENAGEED GLIDE」をリリースした。非認知能力の現状と成長に向けた次の経験を可視化し、VUCAを生きる力を育む。

小学低学年、オンライン授業の有無で文字入力スキル4倍以上の開き 画像
教材・サービス

小学低学年、オンライン授業の有無で文字入力スキル4倍以上の開き

 モバイル社会研究所は、子供のパソコンの文字入力スキルについて結果を発表した。パソコンの入力スキルは、全学年で前年に比べて10ポイント以上上昇。オンライン授業経験の有無によるパソコンの入力スキルの差は、低学年では4倍以上の開きとなった。

GIGAスクール構想下の校務情報化に関する専門会議10/17 画像
教育行政

GIGAスクール構想下の校務情報化に関する専門会議10/17

 文部科学省初等中等教育局学校デジタル化プロジェクトチームは、「GIGAスクール構想の下での校務の情報化の在り方に関する専門家会議」(第7回)を2022年10月17日にオンラインで開催する。傍聴希望者は10月14日午後5時までに傍聴予約フォームより登録が必要。

探究活動テーマの高校教員向けオンラインセミナー10/22 画像
イベント

探究活動テーマの高校教員向けオンラインセミナー10/22

 日本旅行、大修館書店、紀伊國屋書店の3社は2022年10月22日、高校および中高一貫校・教育委員会の教師を対象としたセミナー「校内から校外へ:ICTの活用から生まれる探究活動の発展的なサイクルとは?」をオンライン開催する。参加無料、定員100人の事前申込制。

AI教材「atama+」全国47都道府県で利用可能に 画像
教材・サービス

AI教材「atama+」全国47都道府県で利用可能に

 atama plusは2022年10月7日、提供するAI教材「atama+」が全国の学習塾に導入され、全国47都道府県で利用可能になったと発表。10月9日の「塾の日」を記念し、atama+の導入塾に教育へのICT活用についてヒアリングを実施した。

公立高校のAIドリル導入プロセス…学校DXセミナー10/18 画像
イベント

公立高校のAIドリル導入プロセス…学校DXセミナー10/18

 すららネットは、学校DXオンラインセミナー「~こうしてAIドリルを導入した~公立高校教員による成果が上がる『AIドリルの導入プロセス』実例」を2022年10月18日に開催する。対象は自治体・教育委員会関係者。参加無料。

TOKYO教育DX推進校5校でAI教材「すらら」採択 画像
教育行政

TOKYO教育DX推進校5校でAI教材「すらら」採択

 東京都教育委員会は「TOKYOデジタルリーディングハイスクール事業」にて指定した「TOKYO教育DX推進校」のうち、都立高校5校でAI教材を活用した実践的な研究を行うべく、すららネットが提供するICT教材「すらら」を採択。2022年9月より指定5校で利用を開始した。

英語指導・高校生コースの新ツール紹介…学書セミナー10/21 画像
イベント

英語指導・高校生コースの新ツール紹介…学書セミナー10/21

 教育図書教材の出版社「学書」は2022年10月21日、学習塾等の民間スクールを対象に「英語指導」「高校生コース」の強化により効果的なツールを提案するためのオンラインセミナーを開催する。参加無料。事前申込制。

学校向け、読書支援サービス「読書館」トライアル受付開始 画像
教材・サービス

学校向け、読書支援サービス「読書館」トライアル受付開始

 ITシステム開発のエスペラントシステムは2022年10月3日、教育機関向け読書支援サービス「読書館」のトライアル版の申込受付を開始したことを発表した。1万5,000冊の電子書籍を1か月間無料で体験。申込みはWebサイトから受け付ける。

専門学校・大学向けデータサイエンス教材、指導者不足の解消へ 画像
教材・サービス

専門学校・大学向けデータサイエンス教材、指導者不足の解消へ

 大学・専門学校向けデータサイエンス教材セット「datamix college」の配布を2022年4月に開始したデータミックスは、2022年9月現在、全国の14校の専門学校に同セットが導入されたことを発表した。大学生・専門学校におけるデータサイエンス教育の指導者不足解消を目指す。

Springin’ Classroom、Windows対応…全ICT端末で利用可能 画像
教材・サービス

Springin’ Classroom、Windows対応…全ICT端末で利用可能

 しくみデザインは2022年9月28日、プログラミングができるデジタルスケッチブック「Springin’ Classroom」がWindowsへ対応したと発表した。従来の「iOS」「Chromebook」とあわせて、小中学校に配備されている全ICT端末での利用が可能となる。

学習塾向けテスト作成ツール「Dr.okke」リリース 画像
教材・サービス

学習塾向けテスト作成ツール「Dr.okke」リリース

 okkeは2022年9月、高校生を対象とした学習塾向けのテスト作成ツール「Dr.okke(ドクターオッケ)」をリリースした。先生が一瞬でテスト作成・配信・管理できるこれまでにない使いやすさを実現。リリースにあたり、1か月の無料トライアルを実施している。

  1. 先頭
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9
  7. 10
  8. 11
  9. 12
  10. 13
  11. 14
  12. 15
  13. 20
  14. 30
  15. 最後
Page 10 of 31
page top