教育業界ニュース

最新記事(554ページ中57ページ目)

能登半島地震で被災した児童生徒の「受け入れQ&A」文科省 画像
文部科学省

能登半島地震で被災した児童生徒の「受け入れQ&A」文科省

 文部科学省は2024年1月12日、2024年能登半島地震により被災した児童生徒などの公立学校への弾力的な受け入れに関するQ&Aとフローチャートを作成し、各都道府県教育委員会などに通知した。就学機会を確保するため、受け入れの際は速やかに検討することを求めている。

DXハイスクール申請予定校向け「文理融合型の探究」1/31 画像
教員

DXハイスクール申請予定校向け「文理融合型の探究」1/31

 Institution for a Global Societyは2024年1月31日、DXハイスクール申請を予定している高校や中高一貫教育校などを対象にセミナー「DX人材を育む文理融合型の探究アプローチ」をオンライン開催する。参加無料。定員100名。事前申込制。

学校ICTの活用例や工夫…iTeachers TV新春特別企画 画像
ICT活用

学校ICTの活用例や工夫…iTeachers TV新春特別企画

 iTeachers TVは2024年1月17日、2024新春スペシャルとして「新春特別企画 3ミニッツ祭り」を公開した。「学校ICT、実はこんなことにも使ってます!」をテーマにした全3回の企画で、これまでにゲスト出演した先生・学生ら9人が登場する。

セミナー「GIGA2.0・教育DX」大阪2/20、沖縄2/29 画像
教員

セミナー「GIGA2.0・教育DX」大阪2/20、沖縄2/29

 ストリートスマートとチエルは共同で2024年2月20日大阪、2月29日沖縄にて、教育DX・教育データ利活用をテーマにしたセミナー「GIGA2.0×教育DXパッケージで、教育DXを実現しよう!」を開催する。大阪はYouTube配信、沖縄は対面。参加無料。事前登録制。

東京都、公立学校の業務支援員を募集 画像
教育委員会

東京都、公立学校の業務支援員を募集

 東京都教育委員会は2024年1月16日、東京都公立学校業務支援員の事務(会計年度任用職員)の募集を公表した。採用予定者数は若干名。申込期限はWebサイトのみで、2024年1月29日必着。

魅力が伝わる学校広報とは…TikTok活用法の動画配信 画像
教員

魅力が伝わる学校広報とは…TikTok活用法の動画配信

 菅公学生服が運営するTeacher withは2024年1月17日、教職員向け無料動画セミナー「魅力が伝わる。ファンができる。次世代の学校広報とは」を公開した。TikTokを活用して学校広報の方法を伝える。スキマ時間に視聴可能。

大阪市「公立学校・幼稚園教員採用選考テスト」説明会3/16・22 画像
教育委員会

大阪市「公立学校・幼稚園教員採用選考テスト」説明会3/16・22

 大阪市教育委員会は2024年3月16日、2025年度(令和7年度)公立学校・幼稚園教員採用選考テスト説明会を大阪市教育センターで開催する。また、3月22日はオンラインにて説明会を開催する。どちらも定員は300人程度。

千葉県、我孫子高など「臨時事務職員」募集 画像
教育委員会

千葉県、我孫子高など「臨時事務職員」募集

 千葉県教育委員会は、県立学校で勤務する臨時的任用職員(事務職員)を募集する。2024年1月16日現在、募集している学校は、我孫子高等学校、流山おおたかの森高等学校、松戸六実高等学校の3校で、募集人数は各1名。

学童指定管理の公募対策・働き方改革2-3月…Gakkenと船井総研 画像
教員

学童指定管理の公募対策・働き方改革2-3月…Gakkenと船井総研

 Gakkenと船井総合研究所は2024年2~3月、幼稚園・保育所向けにセミナーをオンラインにて開催する。2月は学童指定管理の公募対策、3月は「保育業界向け」働き方改革の進め方がテーマ。参加費無料。定員100名。

石川県、中止した教員採用試験説明会の資料を公開 画像
教育委員会

石川県、中止した教員採用試験説明会の資料を公開

 石川県は、震災により中止となった教員採用試験説明会での配布予定資料を公開した。教員採用試験説明会資料や教員募集パンフレットを公開しており、掲載は2024年1月31日までを予定している。

教育DXを加速するためのネットワークアセスメント1/25 画像
教員

教育DXを加速するためのネットワークアセスメント1/25

 シスコシステムズは2024年1月25日、日本国内居住者を対象に、GIGAスクール構想の通信ネットワーク環境の評価(アセスメント)についてのセミナー「教育DXを加速するためのネットワークアセスメント」をオンラインにて開催する。

部活指導者を募集「かながわ地域クラブ」登録開始 画像
教育委員会

部活指導者を募集「かながわ地域クラブ」登録開始

 神奈川県は2024年1月16日、公立中学校など部活動の地域移行に伴い、部活動に代わる「地域クラブ活動」の指導者を登録する「かながわ地域クラブ活動指導者データベース」を設置、登録を開始したことを公表した。スポーツや文化活動の指導経験のある人を対象に、登録を呼びかけている。

第8回「質の高い教師の確保特別部会」1/22…傍聴募集 画像
文部科学省

第8回「質の高い教師の確保特別部会」1/22…傍聴募集

 文部科学省は2024年1月22日、「質の高い教師の確保特別部会(第8回)」を開催する。学校の働き方改革の取組状況や教職員配置の在り方などについて議論を予定。傍聴希望者は、1月19日正午まで傍聴予約フォームにて受け付ける。

テスラ、高校向け探究学習プログラムを限定3校で募集 画像
授業

テスラ、高校向け探究学習プログラムを限定3校で募集

 BatonLinkは2024年1月16日、運営するクラスイズにて、高校を対象にテスラモーターズジャパンの探究学習の授業プランを限定3校で募集すると発表した。企業講演、実践型探究学習、ミッション型探究学習を提供するという。

保育防災コンサルタントが登壇、幼保向け防災セミナー2/21 画像
教員

保育防災コンサルタントが登壇、幼保向け防災セミナー2/21

 Gakkenは2024年2月21日、幼稚園・保育所向けに「【防災セミナー】来年度に向けて年度内におさえておきたい防災のポイント」をオンラインにて開催する。参加費無料。定員100名。

昭和女子大附属昭和中高、プライベートChatGPTを導入 画像
授業

昭和女子大附属昭和中高、プライベートChatGPTを導入

 昭和女子大学附属昭和中学校・昭和高等学校は2024年1月12日、教育機関向けプライベートChatGPT(ニュークリエイター)を導入したことを公表した。生徒や教員の個人情報流出防止などの安全性を確保しつつ、生成AIの活用に積極的に取り組むという。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 52
  7. 53
  8. 54
  9. 55
  10. 56
  11. 57
  12. 58
  13. 59
  14. 60
  15. 61
  16. 62
  17. 70
  18. 80
  19. 最後
Page 57 of 554
page top