教育業界ニュース

最新記事(545ページ中240ページ目)

近大、オミクロン株対応ワクチン接種機会を提供 画像
その他

近大、オミクロン株対応ワクチン接種機会を提供

 近畿大学では2022年10月27日より、新型コロナウイルス オミクロン株対応ワクチンの職域追加接種を開始する。今後はワクチンの在庫状況等を踏まえつつ、地域住民や他大学の学生等の接種も検討している。

平井聡一郎先生と語る、先進自治体が切り拓く教育の未来<3>鎌倉市教育委員会 濱地優氏…伝統と先進性が同居する鎌倉市が見据える教育の形 画像
教育委員会

平井聡一郎先生と語る、先進自治体が切り拓く教育の未来<3>鎌倉市教育委員会 濱地優氏…伝統と先進性が同居する鎌倉市が見据える教育の形

 本企画では、教育ICTの環境構築と普及の先導者として全国をまわる平井聡一郎先生と、教育委員会で奮闘する担当者の方との対談から、各自治体の教育ICTの取組みを探る。第3回目の対談は、鎌倉市教育委員会教育指導課 指導主事・濱地優氏を迎え、オンラインで開催された。

今年の1作を選ぶ「高校生直木賞」参加校募集 画像
学習者

今年の1作を選ぶ「高校生直木賞」参加校募集

 第10回 高校生直木賞の参加校募集がスタートした。参加費は無料。Webフォームより要申込み。締切りは2023年1月12日。地方予選大会は2023年5月7日にオンラインにて、全国大会は2023年5月21日にオンラインとリアルで開催される。

埼玉県学力調査、コロナ禍でも学力は過去と同等レベル 画像
教育委員会

埼玉県学力調査、コロナ禍でも学力は過去と同等レベル

 埼玉県教育委員会は2022年10月21日、2022年度埼玉県学力・学習状況調査の結果等について発表した。コロナ禍においても小中学生の各教科の「学力のレベル」は、過去の同学年と同様のレベルに達し、学年が上がるごとに着実な「学力の伸び」がみられることがわかった。

「未来の教室」部活ビジョンに道教大等10事業者 画像
その他

「未来の教室」部活ビジョンに道教大等10事業者

 経済産業省は2022年10月20日、2022年度「未来の教室」実証事業のテーマD「未来のブカツビジョン」の公募において、さいたまスポーツコミッションや北海道教育大学等、10事業者の採択を発表した。

慶應大予想ボーダー偏差値、医学部72.5 画像
その他

慶應大予想ボーダー偏差値、医学部72.5

 慶應義塾大学入試・受験対策情報を発信する河合塾の合格応援サイト「慶大塾」は2022年10月3日、「全統模試から見た慶大予想ボーダー偏差値2023」を発表した。一般選抜のボーダー偏差値は、医学部72.5、法学部(法律)67.5と予想される。

「未来の教室」ビジョン2.0の実現、カタリバ等5事業を採択 画像
その他

「未来の教室」ビジョン2.0の実現、カタリバ等5事業を採択

 経済産業省は2022年10月20日、「未来の教室」実証事業のテーマC「未来の教室 ビジョン2.0の実現」の公募において、IGSや地域・教育魅力化プラットフォーム、先生の幸せ研究所、カタリバが実施する5事業の採択を発表した。

【大学入学共通テスト2023】東日本大震災の被災志願者、1/30まで検定料免除受付 画像
その他

【大学入学共通テスト2023】東日本大震災の被災志願者、1/30まで検定料免除受付

 大学入試センターは2022年10月21日、2023年度(令和5年度)大学入学共通テストについて、東日本大震災にともなう措置を公表した。東日本大震災で被災した志願者本人を対象に、検定料と成績通知手数料を免除する。申請は12月12日~2023年1月30日まで受け付ける。

オンライン授業の課題「やりとりしにくい」4割…全国学生調査 画像
文部科学省

オンライン授業の課題「やりとりしにくい」4割…全国学生調査

 コロナ禍で一斉に広がったオンライン授業について、大学生の約4割が「教員や他学生とのやりとりがしにくい」と感じていることが2022年10月21日、文部科学省が発表した2021年度(令和3年度)全国学生調査(第2回試行実施)の結果から明らかになった。

関西大学高等部、個人情報含むUSBメモリ紛失 画像
その他

関西大学高等部、個人情報含むUSBメモリ紛失

 関西大学高等部は2022年10月21日、生徒約800人分の個人情報を含むUSBメモリを紛失する事故が発生したことを発表、Webサイトに謝罪文を掲載した。個人情報には、国語科教員が2021~2022年度に担当した生徒の名前や成績等が含まれていた。

SINETとは【教育業界 最新用語集】 画像
その他

SINETとは【教育業界 最新用語集】

 「教育業界 最新用語集」では、教育業界で使われているICT用語や受験用語、省庁が進める取組み等を、おもに教育関係者向けに解説する。記事を読んでいるときや、普段の業務でわからない用語があったときに役立てていただきたい。

早大予想ボーダー得点率、文化構想93% 画像
その他

早大予想ボーダー得点率、文化構想93%

 早稲田大学入試・受験対策情報を発信する河合塾の合格応援サイト「早大塾」は2022年10月3日、「全統模試から見た早大予想ボーダー偏差値・得点率2023」を発表した。文化構想学部(共通テスト併用)は、ボーダー偏差値が70.0、共通テストボーダー得点率が93%と予想される。

東京都総合教育会議「グローバル人材の育成」10/27 画像
教育委員会

東京都総合教育会議「グローバル人材の育成」10/27

 2022年度第1回となる東京都総合教育会議が2022年10月27日に、都庁(第一本庁舎北側42階)にて開催される。当日は「これからの国際社会で羽ばたくグローバル人材の育成」について知事および教育委員会が審議を行う。傍聴は当日会場にて定員20名まで受け付ける。

私大医学部の増員、都教員採用の倍率…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
授業

私大医学部の増員、都教員採用の倍率…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2022年10月17日~21日)公開された記事や報道発表から、教育業界の動向を振り返る。

【クレーム対応Q&A】連絡アプリで伝えたのに担任が把握していなかった 画像
授業

【クレーム対応Q&A】連絡アプリで伝えたのに担任が把握していなかった

 クラス担任として豊富な経験がある鈴木邦明氏に、学校へ寄せられるさまざまなクレームに対応する際のポイントを聞いた。第103回のテーマは「連絡アプリで伝えたのに担任が把握していなかった」。

共通テスト手順記述標準言語(DNCL)実習教材、試用版を提供 画像
授業

共通テスト手順記述標準言語(DNCL)実習教材、試用版を提供

 アシアルは、2025年度大学入学共通テストの新教科「情報」で導入される大学入学共通テスト手順記述標準言語(以下DNCL)の実習教材「WaPEN@Asial」試用版の提供を開始する。

  1. 先頭
  2. 190
  3. 200
  4. 210
  5. 220
  6. 230
  7. 235
  8. 236
  9. 237
  10. 238
  11. 239
  12. 240
  13. 241
  14. 242
  15. 243
  16. 244
  17. 245
  18. 250
  19. 260
  20. 最後
Page 240 of 545
page top