教育業界ニュース

事例 トピックス(82ページ中77ページ目)

プログラミング教育、小学校教員の73%が「不安」 画像
教育行政

プログラミング教育、小学校教員の73%が「不安」

 小学校教員の73.3%がプログラミング教育必修化に伴う変化に対して不安を感じていることが、LINEみらい財団の調査結果より明らかになった。年代別に見ると、教育実践の経験が比較的少ないと考えられる若い世代ほど不安を感じていた。

ドコモ、小学校向け教材「センサープログラミングPIoT(ピオット)」 画像
教材・サービス

ドコモ、小学校向け教材「センサープログラミングPIoT(ピオット)」

 NTTドコモは2020年8月6日、小学生向けプログラミング教材「センサープログラミングPIoT」を自治体や小学校向けに提供開始した。Scratchをベースに開発したアプリケーションと、センサー、先生を支援するための「動画コンテンツ」を1つのパッケージとして提供する。

プログラミング授業例を紹介、オンラインセミナー8/21 画像
イベント

プログラミング授業例を紹介、オンラインセミナー8/21

 サイバーエージェントの連結子会社である小学生向けプログラミング教育事業のCA Tech Kidsは2020年8月21日、自治体や教育機関、学校などの教育関係者へ向けて、プログラミング授業例を紹介するオンラインセミナーを開催する。

ロボットプログラミングの授業例など紹介…iTeachersTV 画像
事例

ロボットプログラミングの授業例など紹介…iTeachersTV

 iTeachers TVは2020年8月5日、Z会幼小事業本部STEAM教育推進部の鶴見健了氏による教育ICT実践プレゼンテーション「ロボットプログラミングの可能性を改めて考えてみる」を公開した。キットを使ったロボットプログラミングの授業事例などについて話す。

金沢工大、全国の小中高・学習塾から「SDGsイノベーション教育拠点校」募集 画像
事例

金沢工大、全国の小中高・学習塾から「SDGsイノベーション教育拠点校」募集

 金沢工業大学は、全国の小学校・中学校・高校・学習塾から「SDGsイノベーション教育拠点校」を募集し、持続可能な社会の担い手育成をサポートする取り組みを開始。SDGsイノベーション教育カリキュラムをベースとして開発した教材を使い、活用できる教員を全国で育成する。

小中高教員「算数/数学・授業の達人」大賞、東京理科大 画像
イベント

小中高教員「算数/数学・授業の達人」大賞、東京理科大

 東京理科大学は、小中高校などにおいて優れた授業を実践した数学科の教員を顕彰する「第13回《算数/数学・授業の達人》大賞」を開催する。コロナ禍での遠隔授業を含めた実践やアクティブラーニングなど、工夫をこらした授業なども求めている。応募締切は2020年11月6日。

日本マイクロソフト、教育関係者向けカンファレンス8/9 画像
イベント

日本マイクロソフト、教育関係者向けカンファレンス8/9

 日本マイクロソフトは2020年8月9日、小・中・高校の教職員、教育委員会担当者や教育関係者、イベントに興味のある企業の者を対象とした「Power Platform カンファレンス」をオンライン開催する。参加無料・申込不要。

Google教育グローバルイベント「The Anywhere School」8/12 画像
イベント

Google教育グローバルイベント「The Anywhere School」8/12

 Google for Educationは2020年8月12日、世界各国の教育コンテンツを全世界に向けて発信するグローバルイベント「The Anywhere School」を開催する。新製品の発表や、教育指導者によるトークセッションなど内容は多岐に渡る。申込みはWebサイトで受け付けている。

ソニー、先端技術を活用したピアノ教育プログラム展開 画像
ICT機器

ソニー、先端技術を活用したピアノ教育プログラム展開

 ソニーコンピュータサイエンス研究所(ソニーCSL)は2020年8月1日より、10代のピアニストを対象とした身体教育と芸術教育を包括的に提供するアカデミープログラムを展開する。

全国100校の小学校に無償提供…環境教材「KIZUNA KIDS」 画像
教材・サービス

全国100校の小学校に無償提供…環境教材「KIZUNA KIDS」

 事業者向け廃棄物管理サービスおよび環境コンサルティングサービスを提供するサティスファクトリーは、国内企業の不要物を環境教材にアップサイクルし、全国100校の小学校へ無償提供する「KIZUNA KIDS」プロジェクトを開始した。

遠隔授業の海外事例など紹介「NIIサイバーシンポ」7/31 画像
イベント

遠隔授業の海外事例など紹介「NIIサイバーシンポ」7/31

 国立情報学研究所(NII)大学の情報環境のあり方検討会は2020年7月31日、第13回「4月からの大学等遠隔授業に関する取組状況共有サイバーシンポジウム」をオンライン開催する。事前申込制。Webサイトの参加登録フォームより申込みを受け付けている。

ハイブリッド型オンライン授業、ECC実践…iTeachersTV 画像
事例

ハイブリッド型オンライン授業、ECC実践…iTeachersTV

 iTeachers TVは2020年7月22日、日本大学高等学校・中学校の田中忠司先生による教育ICT実践プレゼンテーション「オンライン授業とCreativityの育成について」を公開した。同期・非同期のハイブリッド型オンライン授業などについて話す。

高校生のインターネット・リテラシー、家庭ルールなど相関 画像
教育行政

高校生のインターネット・リテラシー、家庭ルールなど相関

 総務省は2020年7月17日、「2019年度青少年のインターネット・リテラシー指標等に係る調査結果」を公表した。高校生の正答率は、過去4年間の平均とほぼ同等の68.7%。フィルタリングを利用している高校生、家庭にSNS利用のルールがある高校生のほうが、正答率が高かった。

大学の授業「面接と遠隔を併用」が6割、文科省調査 画像
教育行政

大学の授業「面接と遠隔を併用」が6割、文科省調査

 全国の国公私立大学・高等専門学校のうち、約6割が面接授業と遠隔授業を併用していることが2020年7月17日、文部科学省の調査結果からわかった。遠隔授業は23.8%、面接授業は16.2%だった。面接授業を全面的に開始する予定の時期については、約6割が「検討中」とした。

進学ブランド力調査2020…高校生が志願したい大学、関東1位は? 画像
事例

進学ブランド力調査2020…高校生が志願したい大学、関東1位は?

 リクルートマーケティングパートナーズは2020年7月16日、「進学ブランド力調査2020」の結果を発表した。「高校生が志願したい大学」は、関東エリアで「明治大学」が4年ぶりの1位。東海エリアは「名城大学」、関西エリアは「関西大学」が1位となった。

大学のオンライン授業実施率は97%、導入時期は4-5月が多数 画像
事例

大学のオンライン授業実施率は97%、導入時期は4-5月が多数

 大学のオンライン授業の実施率は97%で、このうち93.7%が導入時期について「2020年4月~5月」と回答していることが、デジタル・ナレッジが運営するeラーニング戦略研究所が2020年7月16日に発表した調査結果より明らかとなった。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 72
  8. 73
  9. 74
  10. 75
  11. 76
  12. 77
  13. 78
  14. 79
  15. 80
  16. 81
  17. 82
Page 77 of 82
page top