教育業界ニュース

教員(先生)(373ページ中112ページ目)

みんなのコード×宮教大附属小、実証研究を総括 画像
教育行政

みんなのコード×宮教大附属小、実証研究を総括

 みんなのコードは2023年4月27日、宮城教育大学附属小学校と共同で実施している「コンピュータサイエンス(CS)教育」の2022年度報告書を発表した。3年間にわたる実証研究の総まとめとして、児童の姿や意識の変化、実証研究からみえた課題等を総括している。

補助金活用「プログラミング教育実証校」募集…6月初旬締切 画像
教材・サービス

補助金活用「プログラミング教育実証校」募集…6月初旬締切

 ジャパン・トゥエンティワン(J21)は2023年5月11日、経済産業省の「探究的な学び支援補助金」を活用した実証事業にあたり、学校等教育機関の募集を開始すると発表した。実証事業では、プログラミング学習教材「コードモンキー」を無償利用できる。申請締切は6月初旬。

大阪市、学校園の働き方改革推進プラン第2期策定 画像
教材・サービス

大阪市、学校園の働き方改革推進プラン第2期策定

 大阪市教育委員会は2023年5月11日、第2期「学校園における働き方改革推進プラン」を策定したことを公表した。計画期間は2023年度~2025年度の3年間。働き方改革の基準遵守率を2025年度末までに10ポイント改善することを目標としている。

秋田県の教員採用、実施要項を公表…5/29まで受付 画像
教育行政

秋田県の教員採用、実施要項を公表…5/29まで受付

 秋田県教育委員会は2023年5月11日、2024年度(令和6年度)秋田県公立学校教諭等採用候補者選考試験(2023年度実施)の実施要項を公表した。出願は電子申請と郵送により、5月29日まで受け付ける。第一次選考試験は7月22日と23日。

みんなのコード、情報教育の未来を考える”若手”勉強会5-11月 画像
イベント

みんなのコード、情報教育の未来を考える”若手”勉強会5-11月

 みんなのコードは2023年5月~11月にかけて、情報教育の未来を創る視点をもった“若手”を対象とした「情報教育の未来を考える”若手”勉強会」を毎月1回のペースでオンライン開催する。参加無料、定員30人程度。申込みは Googleフォームにて受け付ける。

都教委、都立高の生徒125人分の個人情報を紛失 画像
教育行政

都教委、都立高の生徒125人分の個人情報を紛失

 東京都教育委員会は2023年5月11日、都立高校の生徒125人分の個人情報が含まれた給付型奨学金実績報告書を紛失したことを発表した。発表時点で外部流出等、2次被害の報告はないという。

国立大「研究基盤強化推進補助金」申請6/9まで 画像
教育行政

国立大「研究基盤強化推進補助金」申請6/9まで

 文部科学省は2023年5月9日、2023年度(令和5年度)国立大学改革・研究基盤強化推進補助金の公募を開始した。対象は地域や特定分野中核としての強み・特色ある教育研究活動や、トップレベルの教育研究を目指す国立大学法人。申請書類は6月9日までメールにて受け付ける。

GIGA端末の深夜利用、教員へ履歴通知…NEC「見える化」 画像
教材・サービス

GIGA端末の深夜利用、教員へ履歴通知…NEC「見える化」

 NECは、児童生徒1人1台端末の利用状況を可視化する「学びの様子見える化サービス」に、深夜利用した履歴等を教員へ通知する「おしらせ機能」を搭載し、2023年5月16日より提供を開始する。オープン価格。

神戸市の教員採用試験、2次「小論文」廃止…出願5/19まで 画像
教育行政

神戸市の教員採用試験、2次「小論文」廃止…出願5/19まで

 神戸市教育委員会は、2024年度(令和6年度)神戸市立学校園教員採用選考試験の出願を2023年5月19日まで受け付けている。第2次選考では小論文を廃止する。出願は原則、電子申請。別途、郵送提出書類あり(対面受取りは一部選考区分のみ)。

小学校低学年のICT活用と業務改善…iTeachers TV 画像
事例

小学校低学年のICT活用と業務改善…iTeachers TV

 iTeachers TVは2023年5月10日、さいたま市立大谷場東小学校の新井弓翔先生による教育ICT実践プレゼンテーション「小学校現場でのICT活用」を公開した。教員の業務改善や低学年児童の実践から、小学校の現場で実際に取り組んでいるICT活用を紹介する。

PC学習用キーボード「KEY PALETTO」5月中旬発売 画像
ICT機器

PC学習用キーボード「KEY PALETTO」5月中旬発売

 エレコムは大阪電気通信大学との産学連携プロジェクトとして開発した「はじめてのキーボードKEY PALETTO(キーパレット)」を、2023年5月中旬に発売する。有線や無線等、使用環境にあわせ選べる4タイプを用意。価格は3,780円~4,980円(税込)。

青楓館高等学院、Web3活用「NFTのバッジ勲章制度」導入 画像
教材・サービス

青楓館高等学院、Web3活用「NFTのバッジ勲章制度」導入

 兵庫県明石市の通信制高校サポート校「青楓館高等学院」は2023年5月1日、Web3を活用したNFTのバッジ勲章制度を導入することを発表した。学業や部活動、企業インターン等、学校内外の活動を評価し、生徒の功績にあわせてNFTバッジを付与する。

学校向け学習支援サービス「tomoLinks」販売開始 画像
教材・サービス

学校向け学習支援サービス「tomoLinks」販売開始

 コニカミノルタは2023年5月1日、学校教育向けソリューション「tomoLinks(トモリンクス)」の販売を開始したことを発表した。「学習支援」サービスは正式販売を開始、「先生×AIアシスト」「授業診断」サービスは、プレビューリリースとして先行販売する。

教科に関する専門的事項の検討委員会5/12…傍聴受付前日まで 画像
教育行政

教科に関する専門的事項の検討委員会5/12…傍聴受付前日まで

 文部科学省は2023年5月12日、中教審初等中等教育分科会教員養成部会による「教科に関する専門的事項に関する検討委員会(第1回)」を開催する。会議冒頭を除き、おもな議題からはオンラインで配信。傍聴希望は、5月11日午後1時まで傍聴フォームにて受け付ける。

文科省、デジタル学習基盤特別委員会…傍聴予約5/12まで 画像
教育行政

文科省、デジタル学習基盤特別委員会…傍聴予約5/12まで

 文部科学省は2023年5月16日、生成AIの学校現場での取扱いに関する今後の対応等について議論するため「デジタル学習基盤特別委員会」を開催する。会議の傍聴は、Zoomウェビナーで配信。傍聴希望者は、5月12日午後5時までに傍聴予約フォームから申し込む。

障害のある学生の修学支援検討会5/18…傍聴者募集 画像
教育行政

障害のある学生の修学支援検討会5/18…傍聴者募集

 文部科学省は2023年5月18日、「障害のある学生の修学支援に関する検討会(第1回)」を開催する。会議冒頭は非公開とするが、検討会での論点等について話し合う議題からはYouTubeでライブ配信を実施。傍聴登録は5月15日正午まで受付。

  1. 先頭
  2. 60
  3. 70
  4. 80
  5. 90
  6. 100
  7. 107
  8. 108
  9. 109
  10. 110
  11. 111
  12. 112
  13. 113
  14. 114
  15. 115
  16. 116
  17. 117
  18. 120
  19. 130
  20. 最後
Page 112 of 373
page top