教育業界ニュース

トップ トピックス(55ページ中47ページ目)

卒業旅行や謝恩会、緊急事態宣言対象地域には自粛働きかけ 画像
教育行政

卒業旅行や謝恩会、緊急事態宣言対象地域には自粛働きかけ

 文部科学省は2021年2月5日、年度末に向けて行われる行事などの留意事項について、内閣官房新型コロナ感染症対策推進室からの依頼を受け、全国の教育委員会などに通知した。緊急事態宣言が発出された都道府県には、謝恩会や卒業旅行の自粛を働きかけるよう求めている。

学校の働き方改革、教諭の時間外労働が増加…東京都 画像
教育行政

学校の働き方改革、教諭の時間外労働が増加…東京都

 東京都教育委員会は2021年2月4日、2020年度(令和2年度)の学校における働き方改革について取組状況などを取りまとめ、公表した。臨時休業や感染症対策などがあった2020年度は、都立高校や都内公立小・中学校の教諭等の時間外労働が増加傾向にあった。

オンライン海外インターン、横浜市大の単位認定プログラムに 画像
事例

オンライン海外インターン、横浜市大の単位認定プログラムに

 タイガーモブは2021年2月1日、自宅から世界の課題に挑戦できる「オンライン海外インターンシップ」が横浜市立大学の単位認定プログラムとして導入されたことを発表した。国際商学部吉永ゼミは、「South AfricaVirtual Startup Africa in South Africa」に参加する。

小学校35人学級、法案が閣議決定…今後5年で全学年へ 画像
教育行政

小学校35人学級、法案が閣議決定…今後5年で全学年へ

 公立小学校の学級編成を35人に引き下げる「公立義務教育諸学校の学級編制及び教職員定数の標準に関する法律の一部を改正する法律案」が2021年2月2日、閣議決定された。2021年度から5年かけて1クラスあたり35人に引き下げる。

さいたま市「小学校教科担任制」導入…2023年度に全校へ 画像
教育行政

さいたま市「小学校教科担任制」導入…2023年度に全校へ

 さいたま市は2021年1月20日、各教科を専門の教師が教える「小学校教科担任制」の導入について発表した。2021年度は、実践モデル校を10校指定し、2023年度に全市立小学校104校での実施を目指す。

アイロボット、プログラミングロボットを小学校へ無償提供 画像
ICT機器

アイロボット、プログラミングロボットを小学校へ無償提供

 アイロボットジャパンは2021年2月19日、ロボット掃除機ルンバをモチーフとしたプログラミングロボット「Root(ルート)」を販売開始する。また、1月19日よりRootを全国の小学校へ1,000台無償提供する「みんなでRoot!プロジェクト」の参加校を募集開始した。

修学旅行の実施は最大限の配慮を、教育活動の実施に関するQ&A更新 画像
教育行政

修学旅行の実施は最大限の配慮を、教育活動の実施に関するQ&A更新

 文部科学省は2021年1月8日と13日、「教育活動の実施等に関するQ&A」を更新した。感染者が発生した際の報告方法や、緊急事態宣言下での修学旅行の実施などについて、Q&A方式で文部科学省の考えなどを示している。

学研HD、スタートアップ企業への投資プロジェクト開始 画像
事例

学研HD、スタートアップ企業への投資プロジェクト開始

 学研ホールディングスは、Ed-Tech/Care-Tech領域を中心に、国内外の教育・介護市場のイノベーションを目的とした投資活動「Gakken Innovation-Tech Fund(Gakken Capital)」プロジェクト(仮称)を開始する。

全教、緊急事態宣言受け「学校の感染症対策に関する緊急要請書」提出 画像
教育行政

全教、緊急事態宣言受け「学校の感染症対策に関する緊急要請書」提出

 全日本教職員組合(全教)は2021年1月8日、1都3県に緊急事態宣言が発令されたことを受け、文部科学省に対し「学校における新型コロナウイルス感染症対策に関わる要請書」を提出した。感染症対策に関して必要な対策と予算措置を行うよう求めている。

学校行事、部活動など…教育活動の実施に関するQ&A更新 画像
教育行政

学校行事、部活動など…教育活動の実施に関するQ&A更新

 文部科学省は2021年1月7日、「教育活動の実施等に関するQ&A」を更新した。学校行事や修学旅行、部活動、オンライン指導の著作権、児童虐待防止などに関して最新情報に更新し、Q&A方式で文部科学省の考えなどを紹介している。

感染防止徹底と学修機会確保の両立を…文科省が通知 画像
教育行政

感染防止徹底と学修機会確保の両立を…文科省が通知

 新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、文部科学省は2021年1月5日、大学や専門学校などに感染防止徹底と学修機会確保の両立に向けた対応を求める通知を出した。対面授業と遠隔授業を効果的に活用した質の高い学修機会の確保などを求めている。

ICT活用した学習活動、民間事業者に緊急の協力要請…文科省 画像
教育行政

ICT活用した学習活動、民間事業者に緊急の協力要請…文科省

 文部科学省は2021年1月7日、緊急時におけるICTを活用した児童生徒の学習活動の支援について、民間事業者に緊急の協力要請を行った。全国の教育委員会などに対しては、ICTを活用した児童生徒の学習活動の支援について通知を出し、積極的な取組みを求めた。

コロナ感染者増加、学校の臨時休業は必要最低限で…文科省 画像
教育行政

コロナ感染者増加、学校の臨時休業は必要最低限で…文科省

 文部科学省は2021年1月5日、新型コロナウイルス感染症の新規感染者数が急激に増加している現状を受けて、幼稚園、小学校、中学校、高校などに向け、感染症対策の徹底を求めた。学校のみを休業することは避けるべきとし、臨時休業は必要最低限にとどめるよう周知している。

ソフトバンク「Dynabook Chromebook C1」学校向け発売 画像
ICT機器

ソフトバンク「Dynabook Chromebook C1」学校向け発売

 ソフトバンクは、LTE対応のChrome OS搭載ノートパソコン「Dynabook Chromebook C1」を2021年3月上旬以降に発売する。学習用のパソコンやタブレットの導入を検討している学校に提案していくという。

文科省、1人1台端末の活用事例サイト「StuDX Style」開設 画像
事例

文科省、1人1台端末の活用事例サイト「StuDX Style」開設

 文部科学省は2020年12月23日、GIGAスクール構想の実現による児童生徒1人1台端末の活用事例などの情報発信サイト「StuDX Style」を開設した。活用推進に向けて「GIGA StuDX推進チーム」を設置し、全国の教育委員会・学校に対する支援活動を展開する。

遠隔授業での教科書利用、2021年度からの金額が決定 画像
教育行政

遠隔授業での教科書利用、2021年度からの金額が決定

 文化庁は2020年12月18日、授業目的公衆送信補償金の額を認可した。遠隔授業で教科書などの著作物を利用する際、2021年度以降は有償となる。金額(年額)は、小学校が120円、大学が720円など。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 42
  6. 43
  7. 44
  8. 45
  9. 46
  10. 47
  11. 48
  12. 49
  13. 50
  14. 51
  15. 52
  16. 最後
Page 47 of 55
page top