教育業界ニュース

教材・サービス「授業」の記事一覧(122ページ中49ページ目)

ICTツールを活用した理科の授業…iTeachers TV 画像
ICT活用

ICTツールを活用した理科の授業…iTeachers TV

 iTeachers TVは2022年7月20日、和歌山大学教育学部附属中学校の矢野充博先生による教育ICT実践プレゼンテーション「4つのツールを活用した中学理科の授業」を公開した。AR・VR・3Dプリンタ・電子黒板という4つのツールを使った中学理科の授業実践を紹介する。

タイピング、中学生になると苦手意識が大幅に増加 画像
授業

タイピング、中学生になると苦手意識が大幅に増加

 教育ネットが、2022年7月19日に発表したタイピングの調査結果によると、小学生では6割以上がタイピングが得意(少し得意)であるのに対し、中学生は36.8%と大幅に減少。過半数以上の中学生がタイピングに苦手意識をもっていることが明らかとなった。

STEAM×探究「FLL学校チャレンジ」小中学校募集 画像
授業

STEAM×探究「FLL学校チャレンジ」小中学校募集

 NPO法人青少年科学技術振興会FIRST Japanは、2022年度の「FLL学校チャレンジ」を実施し、世界110か国で開催されるロボット競技会であるSTEAM教育プログラムの「ファースト・レゴリーグ(FLL)」への参加を通じてSTEAM教育×探究学習に取り組む小中学校を全国から募集する。

学校が目指すべきネット環境、夏休みコロナ対策…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
授業

学校が目指すべきネット環境、夏休みコロナ対策…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週公開された記事や報道発表から、教育業界の動向を振り返る。学校が目指すべきインターネット環境の未来(インタビュー)、夏季休業に向けた新型コロナウイルス感染症対応等のニュースがあった。また、7月26日以降に開催されるイベントを10件紹介する。

ロイロ認定ティーチャー、2022年度前期の申込開始 画像
授業

ロイロ認定ティーチャー、2022年度前期の申込開始

 LoiLoは2022年7月15日、ロイロ認定ティーチャー2022年度前期審査のエントリー受付開始を発表した。審査期間は8月1日~9月末。あわせて、ロイロ認定ティーチャー認定に必要な授業案作成について学べるオンラインセミナーを7月~9月にかけて開催する。

マイクロソフト、7月のセキュリティ情報…Office等 画像
授業

マイクロソフト、7月のセキュリティ情報…Office等

独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は7月13日、「Microsoft 製品の脆弱性対策について(2022年7月)」を発表した。

教員「CBT実施したい」8割…GIGAスクール調査 画像
ICT活用

教員「CBT実施したい」8割…GIGAスクール調査

 コンピュータを使った試験方式「CBT」を実施したい教員は8割を超え、半数以上の教員がCBTについて認知していることが、スプリックスが運営する基礎学力研究所が2022年7月14日に公表した調査結果から明らかとなった。

「世界といのちの教室」学校授業用デジタル教材 画像
授業

「世界といのちの教室」学校授業用デジタル教材

 国境なき医師団(MSF)日本は2022年7月13日、小学5・6年生対象の学習教材「世界といのちの教室 学校授業用デジタル教材」の提供を開始した。希望教員に無料で提供する。また、この教材を使った模擬授業を8月7日にオンラインで無料開催する。事前申込制。

DMM英会話、学校向け「キッズグループレッスン」提供開始 画像
授業

DMM英会話、学校向け「キッズグループレッスン」提供開始

 DMM.comで展開中の「DMM英会話」は2022年7月14日、教育機関・学校向け「キッズグループレッスン」の提供を開始した。対象年齢は、4歳~12歳。オンラインでどこでも利用できる。

すらら×サクシード、学校向け学習支援事業で業務連携締結 画像
授業

すらら×サクシード、学校向け学習支援事業で業務連携締結

 すららネットとサクシードは2022年7月12日、全国の学校向け学習支援事業において包括的な業務連携協定を締結したことを発表した。すららネットがICT教材「すらら」を提供、サクシードが人材提供と課外授業運営を行い、相互のノウハウを活用し学力格差の解消を目指す。

Google Classroom連携の画面共有機能、無償提供 画像
授業

Google Classroom連携の画面共有機能、無償提供

 インターネットシステムソリューションベンダーのサテライトオフィスは2022年7月12日、「Google Workspace for Education」を利用している学校向けに、Google Classroomと連携した先生・生徒の画面共有機能の無償提供キャンペーン開始を発表した。

AI教材「atama+」無償提供を拡大、不登校生徒等へ 画像
授業

AI教材「atama+」無償提供を拡大、不登校生徒等へ

 atama plusは2022年7月7日、NPOカタリバに対しAI教材「atama+(アタマプラス)」を無償提供する取組みの拡大を発表した。不登校や外国にルーツをもつ生徒等、さまざまな課題を抱える生徒100名以上へ無償提供する。

教師の一体的改革推進事業、キャリア教育アワード…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
授業

教師の一体的改革推進事業、キャリア教育アワード…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2022年7月4日~7月8日)公開された記事や報道発表から、教育業界の動向を振り返る。教師の一体的改革推進事業の公募開始、キャリア教育アワード&推進連携表彰の募集開始、文科大臣が共通テスト数学難化にコメント等、文部科学省関連のニュースが多数あった。

ICT活用支援サイト「eTeachers」バージョンアップ 画像
授業

ICT活用支援サイト「eTeachers」バージョンアップ

 チエルは2022年7月7日、教員向けにデジタル教材を配信するICT利活用支援サイト「eTeachers GIGA SCHOOL」のUI変更等のバージョンアップを発表した。あわせて、有料会員向け「デジタル素材集」の体験版を期間限定で無料提供する。

都教委、中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)受験申込開始 画像
教育委員会

都教委、中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)受験申込開始

 東京都教育委員会は2022年7月7日、今年度から都内公立中学校3年生全員を対象に実施する「中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)」の受験申込受付を開始した。申込期間は9月6日午後5時まで。特別措置を希望する場合の申請期間は8月5日午後5時まで。

SDGs×キャリア教育の融合「学校ブックオフ」実践校募集 画像
授業

SDGs×キャリア教育の融合「学校ブックオフ」実践校募集

 日本文化教育推進機構は、ブックオフグループホールディングスと共同で進めるSDGsとキャリア教育の融合プログラム「学校ブックオフ」プロジェクトの授業実践校を全国の小中学校等を対象に募集している。3つのプログラムについて年間を通して申込可能。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 44
  6. 45
  7. 46
  8. 47
  9. 48
  10. 49
  11. 50
  12. 51
  13. 52
  14. 53
  15. 54
  16. 60
  17. 70
  18. 最後
Page 49 of 122
page top