教育業界ニュース

プログラミング(26ページ中7ページ目)

音楽Webアプリ「カトカトーン」4月より試験公開 画像
教材・サービス

音楽Webアプリ「カトカトーン」4月より試験公開

 教育芸術社は、ディレクションズ、コルグの協力を得て、おもに小学校3年生以上を対象とした音楽Webアプリケーション「カトカトーン」を開発。2023年4月より試験公開し、2024年4月から教育芸術社のWebサイトにて無料公開する。

スプリックス「情報I」対策教材…共テ・定期テストをカバー 画像
教材・サービス

スプリックス「情報I」対策教材…共テ・定期テストをカバー

 個別指導塾「森塾」等の学習塾や教育コンテンツを展開するスプリックスは、新たに「情報I」に対応する対策教材の提供を開始すると発表した。2023年4月に定期テスト教材、9月に模試と仕上げ教材をリリースし、大学入学共通テスト対策と定期テスト対策の両方をカバーする。

小学校プログラミング教育、明日から始めるヒント・実践例紹介 画像
教育行政

小学校プログラミング教育、明日から始めるヒント・実践例紹介

 文部科学省は2022年12月1日に行われた、第6回令和4年度「ICT活用教育アドバイザー事業」オンライン研修会の動画を、「小学校プログラミング 実践研修会実践事例等」としてWebサイトに公開した。研修会の講演や、実践事例紹介を見ることができる。

未来の教室キャラバンin埼玉12/26…模擬授業も 画像
イベント

未来の教室キャラバンin埼玉12/26…模擬授業も

 経済産業省「未来の教室」キャラバンが2022年12月26日、さいたま市大宮ソニックシティにて開催される。約20社のEdTech/教育サービスの体験・紹介や、STEAMライブラリーの模擬授業等が行われる。参加無料。事前申込制。

学校コンピュータ室の整備、高性能端末やFab空間も検討…文科省 画像
教育行政

学校コンピュータ室の整備、高性能端末やFab空間も検討…文科省

 文部科学省は2022年12月19日、各都道府県の教育委員会等へ事務連絡「GIGAスクール構想に基づく1人1台端末環境下でのコンピュータ教室の在り方について」を出した。STEAM教育を推進するうえでも、ファブスペース等を整備し高機能化することも考えられるとしている。

札幌市教委×セガ、市立高校のデジタル人材育成で連携 画像
教育行政

札幌市教委×セガ、市立高校のデジタル人材育成で連携

 札幌市教育委員会とセガは2022年12月16日、「札幌市立高校におけるデジタル人材育成に向けた連携協定」を締結した。セガの教材「ぷよぷよプログラミング」を活用し、プロ選手が講師を務める特別授業や、eスポーツ部でプロ選手によるコーチング等を行う。

江崎グリコ、プログラミング教材「GLICODE」無償提供 画像
教材・サービス

江崎グリコ、プログラミング教材「GLICODE」無償提供

 江崎グリコは、楽しみながらプログラミングを学ぶことができる教材「GLICODE(グリコ―ド)」をより多くの教育現場で活用してもらうため、授業用教材のコンテンツパックを整備し、2022年12月16日からPCサイト上で無償提供することを発表した。

ノーコードで画像異常検知AIを開発、ADFI「アカデミックプラン」 画像
教材・サービス

ノーコードで画像異常検知AIを開発、ADFI「アカデミックプラン」

 AIクラウドサービスを提供するAIロボティクスは2022年12月14日、教育・研究機関向けにノーコードで画像異常検知AIを開発できるクラウドサービス「ADFI(アドファイ)」の「アカデミックプラン」の提供を開始した。

WRO金チーム発表…ロボット活用プログラミングシンポ12/11 画像
イベント

WRO金チーム発表…ロボット活用プログラミングシンポ12/11

 WRO Japanは2022年12月11日、「第15回ロボットを活用したプログラミング教育シンポジウム」をオンライン開催する。ロボットやプログラミング関連の教育事例、手法等の発表と意見交換を実施。WRO2022ドイツ大会で金メダルを受賞したチームコーチの発表も予定されている。

未来の教室・サードプレイス創出、steAmら4事業者追加採択 画像
教育行政

未来の教室・サードプレイス創出、steAmら4事業者追加採択

 経済産業省は2022年12月7日、「未来の教室」実証事業のテーマE「多様な個性・才能・創造性を開花させ育むサードプレイス」の公募において、追加採択した4事業者を発表した。採択事業者はあわせて9事業者となる。

文科省、特設サイトに「情報l」動画2本追加 画像
教育行政

文科省、特設サイトに「情報l」動画2本追加

 文部科学省は2022年12月7日、Webサイト内の「高等学校情報に関する特設ページ」に新たに2本の動画を追加した。教科としての「情報」の魅力や、情報Iで学ぶプログラミングの魅力について伝えている。

簡単プログラミングでの問題解決…文科省オンライン研修会12/12 画像
イベント

簡単プログラミングでの問題解決…文科省オンライン研修会12/12

 文部科学省は2022年12月12日、自治体や教育委員会等の学校設置者を対象に、ICT活用教育アドバイザー事業の第7回オンライン研修会「まずはここから!簡単プログラミングでの問題解決~小学校と高校の間をつなぐ中学校技術分野のプログラミング教育~」を開催する。

みんなのコード「日本の情報教育の未来」12/5-11 画像
イベント

みんなのコード「日本の情報教育の未来」12/5-11

 みんなのコードは2022年12月5日~12月11日、世界的に実施される「Computer Science Education Week(コンピュータサイエンス教育週間)」等に賛同したオンラインイベント「日本の情報教育の未来について考えよう!」を開催する。YouTube限定公開で、視聴は無料。

デジタル教材を開発する先生…Teacher's[Shift] 画像
事例

デジタル教材を開発する先生…Teacher's[Shift]

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2022年11月14日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第98回の配信を公開した。渋谷区立千駄谷小学校の鍋谷正尉先生をゲストに迎え、プログラマーと両立するキャリアや生活に迫る。

小学校プログラミング教育、オンライン研修会12/1…文科省 画像
イベント

小学校プログラミング教育、オンライン研修会12/1…文科省

 文部科学省は2022年12月1日、ICT活用教育アドバイザー事業のオンライン研修会「小学校におけるプログラミング教育について」を開催する。要事前申込み。

文科省、情報lプログラミングに関する動画4本公開 画像
教材・サービス

文科省、情報lプログラミングに関する動画4本公開

 文部科学省は2022年11月7日、Webサイト内の高等学校情報に関する特設ページに情報lプログラミングの内容に関する解説動画を4本掲載した。実際の情報の授業で活用できるよう、具体的な進め方を解説している他、ワークシート等も用意している。

  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. 20
  14. 最後
Page 7 of 26
page top