教育業界ニュース

プログラミング(26ページ中13ページ目)

高校教員向け、金沢工大の取組み「数理工教育セミナー」2/26 画像
イベント

高校教員向け、金沢工大の取組み「数理工教育セミナー」2/26

 金沢工業大学は2022年1月26日、高校教員と教育関係者を対象に、情報教育導入に向けた金沢工業大学および高等学校の取組みをテーマとした「数理工教育セミナー」を2022年2月26日、無料オンライン開催する。

「情報I」2022年4月スタート、目的・学ぶ内容は?(11/15更新) 画像
教育行政

「情報I」2022年4月スタート、目的・学ぶ内容は?(11/15更新)

 2022年4月より高等学校では「情報I」が共通必履修科目となり、共通テストでは2025年1月よりプログラミングを含む「情報」が出題される予定だ。ここでは内容や教科書比較、免許保有教員の配置状況等の情報を紹介する。また、表記は「情報1」ではなく「情報I」とされている。

オープンバッジ導入…東京工科大学コンピュータサイエンス学部 画像
教材・サービス

オープンバッジ導入…東京工科大学コンピュータサイエンス学部

 東京工科大学は、コンピュータサイエンス学部の学生を対象に、同学部で定めたスキル修得や実習体験に対して、デジタル証明書の国際標準である「オープンバッジ」を授与する制度を導入する。国内の私立理工系総合大学において、先駆けの取組みとなる。

大阪府×ライフイズテック「情報I」必履修化への対応強化 画像
教育行政

大阪府×ライフイズテック「情報I」必履修化への対応強化

 大阪府教育委員会と、プログラミング教育サービス事業を手がけるライフイズテックは2022年1月18日、高等学校における情報教育モデル構築に関する連携協定を締結。2022年度の「情報I」必履修化への対応強化をめざし、教員向け研修とモデル校での先行導入を実施する。

ソニー、KOOVのカリキュラム導入に向け小学館集英社と業務提携 画像
教材・サービス

ソニー、KOOVのカリキュラム導入に向け小学館集英社と業務提携

 ソニー・グローバルエデュケーションは2022年1月12日、同社が展開する幼児教室ミキハウスキッズパルにおいて、ロボット・プログラミング学習キット「KOOV」を使ったカリキュラム導入に向け、小学館集英社プロダクションと業務提携したことを発表した。

中学技術・家庭科「D情報の技術」授業実践の手引、JMOOCで公開 画像
教材・サービス

中学技術・家庭科「D情報の技術」授業実践の手引、JMOOCで公開

 日本産業技術教育学会は、文部科学省の研修教材をベースとした動画研修教材「中学校技術・家庭科 D 情報の技術ー授業実践の手引きー」を制作、2022年1月7日よりJMOOCにて公開した。中学校教諭をはじめ、小学校、高校、大学の先生、学生、一般まで誰でも無料で受講できる。

金工大×学研、小学生向けプログラミング学習教材を開発 画像
教材・サービス

金工大×学研、小学生向けプログラミング学習教材を開発

 金沢工業大学は、学研ステイフルの知育玩具「カードでピピッと はじめてのプログラミングカー」を応用して、学校で複数人が同時に「プログラミング学習」ができる仕組みを開発。2021年12月までに小学校等で授業を行い、約1,600人が体験した。

ブラウザ版MESHアプリ、Windowsにも対応 画像
教材・サービス

ブラウザ版MESHアプリ、Windowsにも対応

 ソニーは2021年12月23日、IoTブロック「MESH」をブラウザから利用できる「ブラウザ版MESHアプリ」をWindows向けにも提供開始すると発表した。

エプソン、プロジェクションマッピング制作アプリ開発 画像
教材・サービス

エプソン、プロジェクションマッピング制作アプリ開発

 エプソンは、アプリケーションソフトウェア「プログラマッピング」を開発。2022年度商品化を視野に、教育現場での研究授業を順次開始する。

子供パソコン「GIGA IchigoDake」GIGAスクール対応 画像
教材・サービス

子供パソコン「GIGA IchigoDake」GIGAスクール対応

 ナチュラルスタイルは、PCNのWebサイトにて、GIGAスクールPCに対応できる新型IchigoDake「GIGA IchigoDake」を2021年12月22日より販売開始した。価格は税込2,200円。

学研キッズネット、教員向けカテゴリページ開設 画像
教材・サービス

学研キッズネット、教員向けカテゴリページ開設

 ワン・パブリッシングは2021年12月20日、小中学生とその保護者のための教育ポータルサイト「学研キッズネット」で教員等の学校関係者向けに新たなカテゴリページ「学研キッズネット for Teacher」を開設すると発表した。

国内外のプログラミング教育最新事情を紹介、セミナー1/12 画像
イベント

国内外のプログラミング教育最新事情を紹介、セミナー1/12

 ウェブ解析士協会は2022年1月12日、FlashセミナーVol.37「日本は世界からどこまで遅れているか!小中高校におけるプログラミング教育最新事情を事例とともに!!」をオンライン開催する。

プログラミング教育、3割の教員が「実践的」と思わず 画像
教育行政

プログラミング教育、3割の教員が「実践的」と思わず

 現在、学校で実施されているプログラミング教育について、6割以上の教員は実践的だと思っているものの、実践的とは思わない教員も3割以上いることが、エス・エー・アイが発表した調査結果より明らかになった。

Monaca Education活用事例セミナー12/24 画像
イベント

Monaca Education活用事例セミナー12/24

 アシアルは、プログラミング学習環境「Monaca Education」の活用事例セミナー「プログラミングによる問題解決『社会と情報』から『情報I』へ」を2021年12月24日にオンライン開催する。定員は100名で参加無料、事前申込制。

こども基本法、留学生の入国停止…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
教材・サービス

こども基本法、留学生の入国停止…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2021年11月29日~12月3日)公開された記事や報道発表から、教育業界の動向を振り返る。2021年度補正予算案の閣議決定や「こども基本法」制定等、教育ICT関連のニュースが多数あった。

みんなのコード「プログラミング教育実態調査」公開 画像
事例

みんなのコード「プログラミング教育実態調査」公開

 テクノロジー教育の普及活動を推進するみんなのコードは、2021年12月2日に国内の学校教育におけるプログラミング教育の実態についての定量・定性調査の報告書を公開した。

  1. 先頭
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12
  7. 13
  8. 14
  9. 15
  10. 16
  11. 17
  12. 18
  13. 20
  14. 最後
Page 13 of 26
page top