教育業界ニュース

プログラミング

小中高生アプリコンテスト「早寝早起き朝ごはん」構想&開発募集 画像
イベント

小中高生アプリコンテスト「早寝早起き朝ごはん」構想&開発募集

 「早寝早起き朝ごはん」全国協議会が主催する小中高生向けアプリコンテストが初開催される。こんなアプリがあったら「早寝早起き朝ごはん」が楽しくできるというアイデアまたは、実際に動作するアプリ・プログラムを2024年7月1日~9月30日まで募集する。

英語タイピング「ニューホライズン」練習サイトオープン 画像
教材・サービス

英語タイピング「ニューホライズン」練習サイトオープン

 ナレッジ・プログラミングスクールは2024年5月7日、中学教科書と連動したタイピング練習サイト「ナレッジタイピングfor English(東京書籍ニューホライズン版)」をリリースした。ニューホライズンの英単語を網羅しながらタイピング練習ができるという。

大阪教育大「情報Iの力を総合的な探究で活用するには」5/18 画像
イベント

大阪教育大「情報Iの力を総合的な探究で活用するには」5/18

 大阪教育大学とデジタル人材共創連盟(デジ連)は2024年5月18日、セミナー「『情報I』の力を総合的な探究で活用するには?~受験や社会につなげるために~」を大阪市のみらい教育共創館で対面とZoomのハイブリッドで開催する。対面定員35名。参加無料。申込締切は5月15日正午。

ライフイズテック×鹿児島県、ICT教育実現に向け連携協定 画像
教材・サービス

ライフイズテック×鹿児島県、ICT教育実現に向け連携協定

 ライフイズテックは2024年4月26日、鹿児島県教育委員会と「誰一人取り残さない」ICT教育の実現に向け、連携協定を締結したことを公表した。4月23日には、連携協定締結式と共同記者会見を実施。「情報I」の指導力強化のため、教員向け研修などを実施するという。

教師の仕事と声楽家を両立する工夫…Teacher's[Shift] 画像
事例

教師の仕事と声楽家を両立する工夫…Teacher's[Shift]

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2024年4月29日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第168回の配信を公開した。阪南大学高等学校の藤田大輔先生をゲストに迎え、教師の仕事とライフワークの声楽家を両立する工夫に迫る。

【EDIX2024】教育総合展に350社出展、第15回「EDIX東京」5/8-10開催 画像
イベント

【EDIX2024】教育総合展に350社出展、第15回「EDIX東京」5/8-10開催PR

 EDIX実行委員会(企画運営:RX Japan)は2024年5月8日から10日の3日間、「第15回EDIX(教育総合展)東京」を開催する。学校教育や人材育成など、教育のトレンドが一堂に会し、さまざまな製品・サービスについて、その場で直接相談・体験・導入ができる。来場登録必須、入場無料。

広島県、商業高の情報教育改革支援…みんなのコードとキンドリル 画像
事例

広島県、商業高の情報教育改革支援…みんなのコードとキンドリル

 みんなのコードとキンドリルジャパンは2023年度、広島県の商業高校における情報教育改革支援を実施した。授業づくりの支援、生徒や教員に対する研修会などにより、プログラミングなど技術習得だけでなく、知識の活用など今後の情報教育のあり方について共有を図った。

学習デジタル教材コンクール、作品募集5/7まで 画像
教材・サービス

学習デジタル教材コンクール、作品募集5/7まで

 学習情報研究センターは2024年4月2日、第40回学習デジタル教材コンクールの募集案内を公表した。教員等が児童生徒向けに作成したデジタル教材や、既存のアプリなどを活用した授業実践例、教員の指導のもと児童生徒が作成したデジタル成果物などを募集する。応募期限は5月7日。

前さいたま市教育長と考える教育行政の未来…4月に全3回 画像
教育行政

前さいたま市教育長と考える教育行政の未来…4月に全3回

 ライフイズテックは2024年4月、前さいたま市教育長の細田眞由美氏を招いた教育関係者向けオンラインセミナー「前さいたま市教育長と考える教育行政の未来:教育委員会のリーダーシップと誰一人取り残さないデジタル教育改革」を全3回開催する。定員は各日200名、Webフォームにて申込みを受け付ける。

スタディサプリ「情報I」の新コンテンツ提供開始 画像
教材・サービス

スタディサプリ「情報I」の新コンテンツ提供開始

 リクルートは2024年4月1日、オンライン学習サービス「スタディサプリ」で、科目「情報I」の新コンテンツの提供を4月より開始すると発表した。「共通テスト対策講座 情報I」など3つの講座を設けている。

「情報」対応のスペースブロック、高校などに無償提供 画像
教材・サービス

「情報」対応のスペースブロック、高校などに無償提供

 AVADは2024年4月1日、デジタル人材共創連盟(デジ連)を通じて、全国の高校などを対象に探究学習教材「SPACEBLOCK(スペースブロック)」の教育機関向けスタータープランアカウントの無償提供を開始した。利用は2025年3月31日まで。専用フォームより学校単位で申込申請を受け付けている。

みんなのコード「情報教育のカリキュラムモデル基本方針」公表 画像
教育行政

みんなのコード「情報教育のカリキュラムモデル基本方針」公表

 みんなのコードは2024年3月27日、2022年4月にリリースした「2030年代の情報教育のあり方についての提言」を発展させ具体化し、今後の情報教育を見据えた「小・中・高等学校における情報教育の体系的な学習を目指したカリキュラムモデル基本方針」を発表した。

出張授業「ロボットプログラミング入門」希望校を募集 画像
教材・サービス

出張授業「ロボットプログラミング入門」希望校を募集

 三菱総研DCSは2024年5月31日まで、「ロボットプログラミング入門」無償出張授業を希望する小中学校と特別支援学校を募集する。授業は、2024年4月1日から2025年3月31日に実施。対象学年は小学校4年生から中学校3年生。募集校数は60校程度。メールにて応募する。

みんなのコード、小学校の情報探究授業「実践報告書」公開 画像
事例

みんなのコード、小学校の情報探究授業「実践報告書」公開

 みんなのコードは2024年3月22日、千葉県印西市立原山小学校との2023年度の取組みをまとめ、「千葉県・印西市立原山小学校における新たな学び『情報探究の時間』実践報告書」として公表した。

1人1台iPadで実践する授業や学校生活…iTeachers TV 画像
事例

1人1台iPadで実践する授業や学校生活…iTeachers TV

 iTeachers TVは2024年3月20日、LCA国際小学校の湯川真由子先生による教育ICT実践プレゼンテーション「一人1台iPadを100%導入したLCAの実態」を公開した。1人1台iPadによるLCA国際小学校の授業や学校生活を紹介する。

小学生向け映像制作アプリ「プログラマッピング」 画像
教材・サービス

小学生向け映像制作アプリ「プログラマッピング」

 ユニティは2024年3月13日、エプソン販売と共同開発した小学生向けの学習アプリ「プログラマッピング」の配信を開始したと発表した。プログラミングの楽しさを体験・学習できる映像制作アプリで、AppStoreとGooglePlayから無料ダウンロードできる。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 10
  8. 20
  9. 最後
Page 1 of 26
page top