教育業界ニュース

セミナー(65ページ中51ページ目)

「情報I」対策オンラインセミナー10/23…ライフイズテック 画像
イベント

「情報I」対策オンラインセミナー10/23…ライフイズテック

 ライフイズテックは2021年10月23日、全国の高校の先生を対象に、「新教科、どう教える?情報I対策無料オンラインセミナー」を開催する。「情報I」全単元対応のEdTech教材「ライフイズテックレッスン」の紹介等を実施予定。参加無料。

グーグル、個人販売斡旋プログラムの紹介セミナー10/30 画像
イベント

グーグル、個人販売斡旋プログラムの紹介セミナー10/30

 Google for Educationは2021年10月30日、Amazonビジネスを活用した1人1台時代の学校向け個人販売斡旋プログラムの紹介セミナーをYouTube配信にて開催する。参加無料・事前登録制。

日経BP「教育とICT」オンラインセミナー11月 画像
イベント

日経BP「教育とICT」オンラインセミナー11月

 日経BPは、教育現場のさらなるICT活用に向けて、教育関係者向けオンラインイベント「教育とICT Days 2021 Autumn」を2021年11月8日から12日に開催する。受講料無料、事前申込が必要。

コロナ禍の世界の大学入試を振り返るシンポジウム11/14 画像
イベント

コロナ禍の世界の大学入試を振り返るシンポジウム11/14

 大学入試センターは2021年11月14日、「COVID-19の災禍と世界の大学入試」と題したシンポジウムを開催する。定員は800人。大学入試センターWebサイトにて先着順にて申込みを受け付ける。

教育情報セキュリティ対策ウェビナー、10/28開催 画像
イベント

教育情報セキュリティ対策ウェビナー、10/28開催

 シーイーシーは2021年10月28日、文部科学省ICT活用教育アドバイザーの髙橋邦夫氏が解説する、ウェビナー「教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン第2回改訂について」を開催する。参加無料。

GIGAスクールセミナー10月…保護者との協働がテーマ 画像
イベント

GIGAスクールセミナー10月…保護者との協働がテーマ

 教育ネットは2021年10月21日、教職員・教育委員会を対象に、「GIGAスクールセミナー~保護者との協働、宝仙学園小学校・横浜市立鴨居中学校の歩み~」をオンラインにて開催する。参加無料。

大学職員向けセミナー「大学の広報は今」オンライン10/26 画像
イベント

大学職員向けセミナー「大学の広報は今」オンライン10/26

 早稲田大学アカデミックソリューションは2021年10月26日、大学行政管理学会と連携した大学職員向けセミナー「大学の広報は今~ドラマだと笑っていられない今そこにある課題~」をオンラインにて開催する。

マイクロソフト、ICT活用トライ&ラーニングセミナー10/22 画像
イベント

マイクロソフト、ICT活用トライ&ラーニングセミナー10/22

 Microsoftは2021年10月22日、第2回「校務や授業でICT活用に悩む先生」のための、先駆者から学ぶトライ&ラーニングセミナーをオンライン開催する。対象は小中高校の教職員やICT支援員等。今回は沖縄県立高校2校の活用事例を伝える。

大学・専門学校におけるDX最適化の視点とは…アドビウェビナー10/20 画像
ICT機器

大学・専門学校におけるDX最適化の視点とは…アドビウェビナー10/20

 アドビは、2021年10月20日に「大学/専門学校におけるDX最適化の視点とは?」を開催。ウェビナー形式の開催で、参加費無料。

日本児童英語教育学会「第41回秋季研究大会」オンライン11/28 画像
イベント

日本児童英語教育学会「第41回秋季研究大会」オンライン11/28

 日本児童英語教育学会(JASTEC)は2021年11月28日、第41回秋季研究大会をオンラインにて開催する。大学・小学校の研究・実践発表や、課題別分科会、講演を実施予定。参加費は一般1,500円、学生1,000円。会員は無料。申込方法はJASTECのWebサイトにて確認のこと。

小学校教員志望者向けオンラインセミナー10/23 画像
イベント

小学校教員志望者向けオンラインセミナー10/23

 星槎大学は、小学校の先生を目指す高校生・大学生・社会人等を対象としたオンラインセミナー「校長経験者が語る、今求められる小学校教員とは。」を2021年10月23日に開催する。参加無料、事前申込が必要。

デジハリアカデミー「魅力ある地方大学作りへの一提言」10/29 画像
イベント

デジハリアカデミー「魅力ある地方大学作りへの一提言」10/29

 デジタルハリウッドアカデミーは2021年10月29日、オンラインセミナー「魅力ある地方大学作りへの一提言~『オンライン授業×学修成果の可視化』の実践報告~」を開催する。参加無料。Webサイトにて申込みを受け付ける。

探究学習を考えるセミナー11/20…未来の先生フォーラム 画像
イベント

探究学習を考えるセミナー11/20…未来の先生フォーラム

 未来の先生フォーラム実行委員会は、探究学習特別編「探究学習を考える―探究学習の本質」を2021年11月20日にオンラインで開催する。参加無料、事前申込が必要。

教育機関向けGoogleアプリ活用セミナー10-12月 画像
イベント

教育機関向けGoogleアプリ活用セミナー10-12月

 スクールエージェントは2021年10月9日から12月26日の期間、教育者向けオンラインセミナー「ハンズオンで体得!私にもできる!“Google for Education”」を開催する。受け放題チケット3,300円(税込)で、全13講座を受講できる。

「はいチーズ!」の千、保育ICTを学ぶ無料オンラインセミナー 画像
事例

「はいチーズ!」の千、保育ICTを学ぶ無料オンラインセミナー

 ICTを活用した総合保育テックサービスを通して、保育士の働き方改革、保育業界のDX推進を行う千は、2021年10月1日、15日、29日に保育従事者を対象に、保育ICTについての無料オンラインセミナー「保育ICTで保育現場はどう変わる?」を開催する。

文科省「学校魅力化フォーラム」11/2…ICT活用等、事例紹介 画像
教育行政

文科省「学校魅力化フォーラム」11/2…ICT活用等、事例紹介

 文部科学省は2021年11月2日、2021年度(令和3年度)「学校魅力化フォーラム」を開催する。対象は教育関係者等で、地方公共団体における先進的な取組事例についての事例発表を通して、魅力ある学校づくりに向けた施策の参考となる情報を提供する。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 46
  7. 47
  8. 48
  9. 49
  10. 50
  11. 51
  12. 52
  13. 53
  14. 54
  15. 55
  16. 56
  17. 60
  18. 最後
Page 51 of 65
page top