教育業界ニュース

教育ICT(146ページ中35ページ目)

健康状態を見える化「都立学校版コンディションレポート」 画像
教材・サービス

健康状態を見える化「都立学校版コンディションレポート」

 NTTテクノクロスとミライト・ワン・システムズは2023年3月より、都立高等学校、都立中等教育学校および都立高等学校附属中学校を対象に「都立学校版コンディションレポート」の提供を開始した。

スプリックスと堺市、包括連携協定を締結…CBT for school導入へ 画像
教育行政

スプリックスと堺市、包括連携協定を締結…CBT for school導入へ

 スプリックスは2023年3月29日、堺市教育委員会と包括連携協定を締結したことを発表した。スプリックスが開発した「CBT for school」の導入により、堺市内の児童・生徒の基礎学力定着を図り、小中一貫教育の充実・授業の改善を推進していくという。

チエル「フラッシュ型教材」活用セミナー4/6 画像
イベント

チエル「フラッシュ型教材」活用セミナー4/6

 チエルは2023年4月6日、全国の学校現場の先生と教育委員会、販売パートナーを対象に「<ICT活用授業のヒント>基礎・基本の定着に効く『フラッシュ型教材』で新学期をはじめよう」をYouTube配信する。参加費無料。

教育現場用ChatGPT「先生のBUKA」β版リリース 画像
教材・サービス

教育現場用ChatGPT「先生のBUKA」β版リリース

 みんがくは2023年4月7日より、「先生のBUKA―優秀な部下としての教育現場用ChatGPT導入―(β版)」をリリースする。料金は100の教育事業者限定で6月末まで基本使用料と体験用1アカウントが無料。初期システム導入費(使い方の研修含む)1万9,800円は導入時のみ必要。

大学・高専向け、遠隔教育のガイドライン策定…文科省 画像
教育行政

大学・高専向け、遠隔教育のガイドライン策定…文科省

 文部科学省は2023年3月28日、「大学・高専における遠隔教育の実施に関するガイドライン」を公表した。大学や高等専門学校の遠隔教育の質保証、面接授業と遠隔授業を効果的に組みあわせたハイブリッド型教育の確立に向け、遠隔教育の利点や留意点等を提示している。

クロスフィールズのデジタル教材、STEAMライブラリーで無償公開 画像
教材・サービス

クロスフィールズのデジタル教材、STEAMライブラリーで無償公開

 クロスフィールズは、経済産業省「未来の教室」実証事業受託者として「VR/360度映像を活用し、社会課題への理解を深めるデジタル教材」を10コンテンツ開発。2023年3月28日、これらの教育現場での活用事例がSTEAMライブラリーに無償公開されたことを発表した。

愛媛新聞と北海道新聞「全国地方新聞社デジタル教育推進協議会」設立 画像
教材・サービス

愛媛新聞と北海道新聞「全国地方新聞社デジタル教育推進協議会」設立

 愛媛新聞社と北海道新聞社は2023年4月、デジタル教育サイト事業を展開する地方新聞社の連携を図る「全国地方新聞社デジタル教育推進協議会」を設立すると発表した。参加社数は3月27日現在で14社。

クラウド生かす「チエルマガジンセミナー」4/16 画像
イベント

クラウド生かす「チエルマガジンセミナー」4/16

 チエルは2023年4月16日、都道府県および市区町村の教育委員会、全国の学校現場の先生を対象に「チエルマガジンセミナー2023春夏」を開催する。開催はウェビナー形式。参加費無料。事前申込制。申込締切4月16日午前9時。

Google、教育ICTセミナー宮城県高校1人1台の事例4/15 画像
イベント

Google、教育ICTセミナー宮城県高校1人1台の事例4/15

 Google for Educationは「高校向け教育ICTセミナー ~宮城県の1人1台環境整備と実践事例~」を、2023年4月15日午後1時よりYouTube配信する。対象は全国の学校現場、都道府県および区市町村の教育委員会等の研修やICT推進の担当者等。

学習塾向けデジタル英語教材「すらたん」小中学生コース登場 画像
ICT機器

学習塾向けデジタル英語教材「すらたん」小中学生コース登場

 デジタル・ナレッジは、学習塾での利用に適したデジタル英語教材「すらたん」の「小学生基礎コース」「中学生基礎コース」の提供を開始した。無料トライアルも可能。申込みはWebフォームより。

コロナ禍の教育施設調査開始…コドモン×国立成育医療研究センター 画像
事例

コロナ禍の教育施設調査開始…コドモン×国立成育医療研究センター

 国立成育医療研究センターとコドモンは2023年3月23日、コロナ禍における保育・教育施設の実態調査に関する共同研究を開始することを発表した。全国約1万4,000施設を対象とした調査で、医療的な問題を可視化し医療と教育の連携を図る。

キンドリル、デジタル人材育成「Tokyo P-TECH事業」に参加 画像
教育行政

キンドリル、デジタル人材育成「Tokyo P-TECH事業」に参加

 キンドリルジャパンは2023年4月より、東京都教育委員会が実施している、企業等と連携してデジタル人材の育成を目指す「Tokyo P-TECH事業」において、民間企業として協力を開始する。東京都立府中工業高校にて、教育プログラムの検討や授業協力等を行うという。

すらら「学校現場の教育DX成功への道筋」4/13 画像
イベント

すらら「学校現場の教育DX成功への道筋」4/13

 すららは2023年4月13日、ICT教材の導入を検討している学校向けに「学校現場の教育DX成功への道筋 ―ICT教育の進め方と活用成功事例大公開―」を開催する。会場はオンライン(Zoom)。事前申込制。参加無料。

富士通Japan、デジタル教材の紹介セミナー4/3 画像
イベント

富士通Japan、デジタル教材の紹介セミナー4/3

 富士通Japanは2023年4月3日午後4時より、地域の教材販売代理店を通じて購入できるデジタル教材の紹介セミナーを開催する。申込締切は当日正午まで。

新学年2週目には年次更新完了…「School Data Sync」でICT利活用のスタートダッシュ 画像
事例

新学年2週目には年次更新完了…「School Data Sync」でICT利活用のスタートダッシュPR

 愛媛県松山市では、多くの労力を費やす年次更新の解決に向けMicrosoftの「School Data Sync(学校データ同期、SDS)」を採用。SDSの導入背景や年次更新の流れ、現場でのメリットを松山市教育委員会に聞いた。

Microsoft Teamsで実現する新しい学び…水曜サロン4/12 画像
教材・サービス

Microsoft Teamsで実現する新しい学び…水曜サロン4/12

 ICT CONNECT21は2023年4月12日、第4期・第3回水曜サロン「AIベースの学習支援ツールが続々無償で登場!Microsoft Teamsで実現する新しい学び。広がる全国のGIGA実践事例紹介」をオンライン開催する。参加無料、事前申込制。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 31
  6. 32
  7. 33
  8. 34
  9. 35
  10. 36
  11. 37
  12. 38
  13. 39
  14. 40
  15. 50
  16. 60
  17. 最後
Page 35 of 146
page top