教育業界ニュース

イベント「企業」の記事一覧(16ページ中3ページ目)

埼玉県、運動部活動の地域移行…10会場で地域ミーティング 画像
教育委員会

埼玉県、運動部活動の地域移行…10会場で地域ミーティング

 埼玉県は2023年12月1日から2024年2月10日まで、休日の運動部活動の地域移行について話し合う地域ミーティングを全10会場で開催する。実証事業の成果報告や各地域の課題解決に向けた意見交換を行う。参加者は先着順で受け付けている。

フリースクールや塾向け「超少子化時代の教室運営・時間術」12/7 画像
企業

フリースクールや塾向け「超少子化時代の教室運営・時間術」12/7

 SRJは2023年12月7日、フリースクール・学習塾等関係者を対象に、無料オンラインセミナー「自立型教育で成功!地域を繋ぐ“超少子化時代”の教室運営・時間術」を開催する。参加費無料。Webサイトより申し込む。

経産省「Edvation Open Lab」キックオフ11/28 画像
その他

経産省「Edvation Open Lab」キックオフ11/28

 経済産業省は2023年11月28日、次代のEdTechイノベーター支援プログラム(Edvation Open Lab:EOL)のキックオフセミナーをオンライン開催する。EdTech市場をけん引する起業家の体験談や、2023年度採択イノベーターの紹介ピッチを予定。申込みはWebフォームから受け付ける。

船井総研×Gakken「保育業界時流予測セミナー」12月 画像
企業

船井総研×Gakken「保育業界時流予測セミナー」12月

 Gakkenは2023年12月12日~20日、 船井総合研究所の協賛のもと、幼稚園・保育所などを対象に「船井総研×Gakken 2024年度版保育業界時流予測セミナー」を開催する。参加費無料。定員は各日100名。申込者には「2024年度版保育業界時流予測レポート」を進呈する。

EdTechイノベーター&海外イベント参加支援プログラム公募 画像
その他

EdTechイノベーター&海外イベント参加支援プログラム公募

 野村総合研究所は、経済産業省の受託事業「2023年度学びと社会の連携促進事業」の一環として、「EdTechイノベーター支援プログラム」と「海外イベント参加支援プログラム」に参加する教育イノベーターを公募する。応募締切は2023年10月26日午後5時。

AI時代の教育・授業を考える…勉強会10/21 画像
教員

AI時代の教育・授業を考える…勉強会10/21

 東京財団政策研究所「教職の制度設計を再構築する」プロジェクトと内田洋行 教育総合研究所は2023年10月21日、「AI時代の教育・授業を考える」教師のための勉強会をハイブリッド開催する。定員30名。参加費無料。締切りは10月19日。

日本型教育の海外展開と人財活用10/4…デジタル・ナレッジ 画像
教員

日本型教育の海外展開と人財活用10/4…デジタル・ナレッジ

 デジタル・ナレッジは2023年10月4日、国際カンファレンス「eラーニング・ICTを活用した『日本型教育の海外展開』と『海外人財活用』」を開催する。参加無料。定員は、秋葉原会場20名・オンライン200名。申込みはWebサイトから受け付ける(先着順)。

保護者は何を迷い悩んでいるのか…安田研セミナー 画像
教員

保護者は何を迷い悩んでいるのか…安田研セミナー

 安田教育研究所は2023年11月1日、ユニオンビル(神奈川県川崎市)にて、広報セミナー「今年の保護者は何を迷い、何を悩んでいるのか!?」を開催する。参加費5,000円から。録画視聴も可。申込締切は10月20日。

リセマム編集長も登壇「すららネットFORUM」10/18-21 画像
教員

リセマム編集長も登壇「すららネットFORUM」10/18-21

 すららネットは2023年10月18日から21日の4日間、子供に関わるすべての人を対象に、全16テーマで教育の今と未来を考える「すららネットFORUM 2023」をオンラインにて初開催する。参加費無料。事前申込制。

子供たちの好奇心を加速させ楽しく学べる未来を…カシオ計算機 画像
企業

子供たちの好奇心を加速させ楽しく学べる未来を…カシオ計算機

 カシオ計算機は2023年9月11日、教育事業のソフトウエアビジネスにおける事業方針発表会を開催。今後の教育事業方針やICT学習アプリ「ClassPad.net」の新機能などについて紹介した。発表会のようすをレポートする。

第1回「オープンバッジ大賞」団体募集9/30まで 画像
企業

第1回「オープンバッジ大賞」団体募集9/30まで

 オープンバッジ・ネットワークは2023年9月30日まで、オープンバッジ発行団体を対象に「オープンバッジ大賞」を募集している。受賞団体は、11月1日に開催する「オンラインラーニングフォーラム2023東京会場」内にて表彰される。

横浜市「子ども見守り製品展示会2023」10/14まで 画像
教員

横浜市「子ども見守り製品展示会2023」10/14まで

 横浜市デジタル統括本部・こども青少年局は、「YOKOHAMA Hack! 子ども見守り製品展示会2023」のオンライン展示会を一般公開し、会期を2023年10月14日まで延長する。BluetoothやGPSなどのICTサービスを活用し、子供の安全対策に資する製品を紹介している。

ARCLE×上智大「英語ICT活用セミナー」10/15 画像
教員

ARCLE×上智大「英語ICT活用セミナー」10/15

 ARCLEと上智大学国際言語情報研究所は2023年10月15日、英語教育に携わる現場の先生、教育委員会などを対象に「英語の表現活動におけるICTの効果的な活用を考える~ライティングでの実践を入口に~」をオンラインにて開催する。定員200名。要事前申込。参加費無料。

教職員ら対象「生成AIとこれからの教育現場」9/29 画像
教員

教職員ら対象「生成AIとこれからの教育現場」9/29

 サーティファイ情報処理能力認定委員会は2023年9月29日、教職員や企業の教育担当者を対象に、「生成AI」と「教育現場」をテーマとしたオンラインセミナー「生成AIとこれからの教育現場」をオンラインにて開催する。定員100名。参加費無料。締切りは9月28日。

北海道とNTT東日本「北海道ミライづくりフォーラム」11/2 画像
その他

北海道とNTT東日本「北海道ミライづくりフォーラム」11/2

 北海道とNTT東日本は2023年11月2日、自治体、教育関係機関、企業・団体を対象に「北海道ミライづくりフォーラム2023」をロイトン札幌にて開催する。参加費無料。事前申込制。締切りは11月1日。

公開シンポジウム「生成AIの課題と今後」9/14 画像
教員

公開シンポジウム「生成AIの課題と今後」9/14

 日本学術会議は2023年9月14日、国立情報学研究所(NII)と共催し、公開シンポジウム「生成AIの課題と今後」を会場(日本学術会議講堂)とオンラインによるハイブリッドで開催する。参加無料。事前申込制。申込締切は9月10日。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 10
  10. 最後
Page 3 of 16
page top