教育業界ニュース

事例記事一覧(91ページ中19ページ目)

【クレーム対応Q&A】前の学校のことばかり言わないでほしい 画像
その他

【クレーム対応Q&A】前の学校のことばかり言わないでほしい

 クラス担任として豊富な経験がある鈴木邦明氏に、学校へ寄せられるさまざまな相談に対応する際のポイントを聞いた。第125回のテーマは「前の学校のことばかり言わないでほしい」。

リカレント教育の運営モデル開発・実施に向けガイドライン公表 画像
文部科学省

リカレント教育の運営モデル開発・実施に向けガイドライン公表

 文部科学省は2023年3月、「大学等におけるリカレント教育の持続可能な運営モデルの開発・実施に向けたガイドライン」をWebサイトに公表した。大学等でリカレント教育を推進するための具体的なポイントをまとめている他、各大学の取組みをまとめた事例集も公開している。

障害児支援「魔法のプロジェクト」ICT活用事例を発行 画像
ICT活用

障害児支援「魔法のプロジェクト」ICT活用事例を発行

 ソフトバンクは2023年3月30日、東京大学先端科学技術研究センターの「個別最適な学び研究」と実施した、障害児の学習・生活支援を行う「魔法のプロジェクト~特別支援教育ICTゼミ2022~」のICT活用事例報告書を発行した。Webサイトよりダウンロード可。

生徒が語るクリエイティブな学び…iTeachers TV 画像
活用例

生徒が語るクリエイティブな学び…iTeachers TV

 iTeachers TVは2023年3月29日、新渡戸文化高等学校2年生の大澤結穂さんと髙橋ほのみさんによる教育ICT実践プレゼンテーション「iPadを持って、ワクワクの世界へ飛び出そう!」を公開した。生徒の立場から、iPadを活用したクリエイティブな学びや活動を紹介する。

Google、教育ICTセミナー宮城県高校1人1台の事例4/15 画像
教員

Google、教育ICTセミナー宮城県高校1人1台の事例4/15

 Google for Educationは「高校向け教育ICTセミナー ~宮城県の1人1台環境整備と実践事例~」を、2023年4月15日午後1時よりYouTube配信する。対象は全国の学校現場、都道府県および区市町村の教育委員会等の研修やICT推進の担当者等。

コロナ禍の教育施設調査開始…コドモン×国立成育医療研究センター 画像
ICT活用

コロナ禍の教育施設調査開始…コドモン×国立成育医療研究センター

 国立成育医療研究センターとコドモンは2023年3月23日、コロナ禍における保育・教育施設の実態調査に関する共同研究を開始することを発表した。全国約1万4,000施設を対象とした調査で、医療的な問題を可視化し医療と教育の連携を図る。

新学年2週目には年次更新完了…「School Data Sync」でICT利活用のスタートダッシュ 画像
ICT活用

新学年2週目には年次更新完了…「School Data Sync」でICT利活用のスタートダッシュPR

 愛媛県松山市では、多くの労力を費やす年次更新の解決に向けMicrosoftの「School Data Sync(学校データ同期、SDS)」を採用。SDSの導入背景や年次更新の流れ、現場でのメリットを松山市教育委員会に聞いた。

【相談対応Q&A】教員を評価する機会がほしい 画像
その他

【相談対応Q&A】教員を評価する機会がほしい

 クラス担任として豊富な経験がある鈴木邦明氏に、学校へ寄せられるさまざまな相談に対応する際のポイントを聞いた。第124回のテーマは「児童生徒・保護者が教員を評価する機会がほしい」。

「小1の壁」過半数が働き方の見直しを検討 画像
その他

「小1の壁」過半数が働き方の見直しを検討

 小学校入学を機に過半数が「働き方の見直しを検討」、全体の約4割が実際に働き方を変えたことが、放課後NPOアフタースクールが2023年3月23日に公表した調査結果から明らかとなった。小1の壁は、小学校入学で子供の預け先に困り、仕事との両立が難しくなる社会的課題。

金融教育の価値は500万円以上…三井住友信託銀行が分析 画像
その他

金融教育の価値は500万円以上…三井住友信託銀行が分析

 三井住友信託銀行の調査部 経済調査チームは、アンケート結果をもとに分析した「金融教育と『資産をつくる』『資産をつなぐ』」を公表した。金融教育の受講経験の有無により、60歳代の金融資産保有額に、500万円以上の差が生じることがわかった。

教員9割「探究学習に課題」カタリバ実態調査 画像
その他

教員9割「探究学習に課題」カタリバ実態調査

 カタリバが2023年3月20日に公表した調査結果から、探究学習を推進している教員の95%が授業案やカリキュラム設計等において「課題を感じている」ことが明らかとなった。カタリバでは学校と地域の企業をつなぐマイプロジェクトを推進、2023年は3月25・26日に開催する。

Chromebook導入の先駆者が語る活用…Teacher's[Shift] 画像
ICT活用

Chromebook導入の先駆者が語る活用…Teacher's[Shift]

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2023年3月20日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第114回の配信を公開した。八千代松陰中学校・高等学校の井上勝先生をゲストに迎え、Chromebookを先駆的に導入した理由や活用に迫る。

GIGAスクール構想で変わる「通知表」今後のあり方とは 画像
その他

GIGAスクール構想で変わる「通知表」今後のあり方とは

 この5年から10年ほどの間に日本中の学校での通知表の作成方法が変わってきました。教員が通知表に関して考えておくと良いこととして「通知表に関して配慮すること」「これからの通知表のあり方」という2つをテーマとしたいと思います。

Eテレ新番組「情報I」3/24スタート…NHK高校講座 画像
授業

Eテレ新番組「情報I」3/24スタート…NHK高校講座

 NHK EテレのNHK高校講座において、新番組となる「情報I」が2023年3月24日にスタートする。高校生が関心をもつ課題や悩みから出発し、問題解決を図りながら情報や情報機器を活用する方法を身に付け、これからの社会を生きるチカラを学ぶ。

学校でAIを活用、ChatGPT学習セミナー3/29 画像
教員

学校でAIを活用、ChatGPT学習セミナー3/29

 教育ネットは2023年3月29日、学校でAIを活用するための「ChatGPT」学習セミナーをオンラインで開催する。学習や業務の効率に役立つ内容を紹介する。参加費500円、定員50名。

【相談対応Q&A】卒業アルバム購入を任意にしてほしい 画像
その他

【相談対応Q&A】卒業アルバム購入を任意にしてほしい

クラス担任として豊富な経験がある鈴木邦明氏に、学校へ寄せられるさまざまな相談に対応する際のポイントを聞いた。第123回のテーマは「卒業アルバムの購入を任意にしてほしい」。

  1. 先頭
  2. 14
  3. 15
  4. 16
  5. 17
  6. 18
  7. 19
  8. 20
  9. 21
  10. 22
  11. 23
  12. 24
  13. 30
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 19 of 91
page top