教育業界ニュース

イベント(109ページ中60ページ目)

英語教員対象、TOEFL iBTワークショップ…東京・大阪等 画像
イベント

英語教員対象、TOEFL iBTワークショップ…東京・大阪等

 英語教員を対象とした「TOEFL iBTテストPropellワークショップ」が、2022年7月28日に大阪会場、8月19日に東京会場で対面開催、11月19日にオンラインにて実施される。対面会場は参加費3,000円。オンラインは2,500円。各回先着30名。

【EDIX2022】西日本最大の教育総合展、インテックス大阪6/15-17 画像
イベント

【EDIX2022】西日本最大の教育総合展、インテックス大阪6/15-17

 西日本最大140社が集まる教育分野の展示会「EDIX関西」が、2022年6月15日~17日の3日間、インテックス大阪にて開催される。企画運営はRX Japan。事前チケットの申込みで入場無料。

高校でのICT利活用例に学ぶ…ICT活用セミナー6/25 画像
イベント

高校でのICT利活用例に学ぶ…ICT活用セミナー6/25

 日本マイクロソフトは、第7回「校務や授業でICT活用に悩む先生」のための、先駆者から学ぶトライ&ラーニングセミナーを2022年6月25日にオンラインで開催。今回は、高校での利活用にフォーカスして失敗談も含めたICT活用事例等を紹介する。

Microsoft 365セキュリティ対策事例セミナー6/21 画像
イベント

Microsoft 365セキュリティ対策事例セミナー6/21

 パナソニック インフォメーションシステムズは2022年6月21日、Microsoft 365のセキュリティー対策にフォーカスしたオンラインセミナーを開催する。Microsoft 365を利用中・検討中の人や、セキュリティー面で課題をもつ人を対象に、最新のソリューションや事例を紹介する。

熱中症対策シンポジウム、オンライン7/7…環境省 画像
イベント

熱中症対策シンポジウム、オンライン7/7…環境省

 環境省は2022年7月7日、「熱中症対策に係るシンポジウム」をオンライン開催する。熱中症の基礎的な知識をはじめ、新しい生活様式と熱中症、学校現場や子供に関する熱中症対策等、最新情報を届ける。参加無料。要事前登録。

文科省「いじめ防止対策協議会」オンライン6/15 画像
教育行政

文科省「いじめ防止対策協議会」オンライン6/15

 文部科学省は2022年(令和4年)6月15日、2022(令和4)年度・第1回いじめ防止対策協議会をオンラインにて開催。いじめ防止対策協議会の審議まとめ(素案)について議論する。傍聴締切りは6月13日正午。

【締め切りました】【参加者募集】オンライン国際交流授業体験会、フィリピンのゴミ山から見る環境問題7/27 画像
教材・サービス

【締め切りました】【参加者募集】オンライン国際交流授業体験会、フィリピンのゴミ山から見る環境問題7/27PR

 リシードは2022年7月27日、With The World協力のもと中学校・高等学校の教職員を対象に「オンライン国際交流授業体験」を開催する。1校につき教職員2名まで、もしくは教職員1名と生徒4名まで参加可。参加費は無料。

外国語学部「授業公開・出張授業プログラム」拓殖大 画像
教材・サービス

外国語学部「授業公開・出張授業プログラム」拓殖大

 拓殖大学外国語学部は、高校生を対象とした「授業公開プログラム」と「出張授業プログラム」を開始した。授業公開プログラムは高校生が大学の授業を参観し、出張授業プログラムは、同学部の教員が希望する高校へ訪問し、出張授業を行う。

日本人が抱える課題とは…「費用対効果の高い英語教育」を考える 画像
事例

日本人が抱える課題とは…「費用対効果の高い英語教育」を考える

  「キリロムグローバルフォーラム」第9回が2022年4月29日から7日間にわたり無料オンラインで配信された。今回の記事では、「費用対効果の高い英語教育2」と題されたセミナーをレポートする。

情報科学技術フォーラム、8/14まで事前申込価格 画像
イベント

情報科学技術フォーラム、8/14まで事前申込価格

 第21回情報科学技術フォーラム(FIT2022)が、2022年9月13日~15日に慶應義塾大学矢上キャンパスとオンラインのハイブリッドで開催される。6月3日より聴講申込を受付中。割引された事前申込価格での申込みは8月14日まで。

「政策のための科学」アドバイザリー委員会6/17 画像
教育行政

「政策のための科学」アドバイザリー委員会6/17

 文科省は2022年6月17日、科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」アドバイザリー委員会をオンライン開催する。人材育成・基盤研究拠点および関係機関におけるフォローアップ、共進化実現プログラムの進捗報告について議論する。

通常学級に在籍する障害ある児童生徒の支援検討会議6/14 画像
教育行政

通常学級に在籍する障害ある児童生徒の支援検討会議6/14

 文部科学省は2022年6月14日、「通常の学級に在籍する障害のある児童生徒への支援の在り方に関する検討会議(第1回)」をWeb開催する。傍聴希望者は、6月10日正午までに傍聴受付フォームより申し込む。傍聴はYouTubeのライブ配信。

エナジード×東京学芸大、AI時代に求められる能力育成6/14 画像
イベント

エナジード×東京学芸大、AI時代に求められる能力育成6/14

 エナジードは2022年6月14日、予測できない未来に求められる生徒の資質や能力の育成について、東京学芸大学教授の森本康彦氏による特別講演を開催する。申込みはWebフォームから受け付ける。参加無料。

WCCE 2022「教育におけるコンピュータ」広島 画像
イベント

WCCE 2022「教育におけるコンピュータ」広島

 情報処理学会と教育学習支援システム研究会は、2022年8月20日~24日に広島国際会議場で「教育におけるコンピュータ」をテーマとする国際会議WCCE 2022を開催する。一般有料参加者の早期割引は6月30日まで。

「STEAM教育×eスポーツの可能性」教育サミット7/2 画像
イベント

「STEAM教育×eスポーツの可能性」教育サミット7/2

 北米教育eスポーツ連盟日本本部は、「第3回NASEF JAPAN eスポーツ国際教育サミット」を2022年7月2日午後1時より開催する。開催場所は、ドルトン東京学園中等部・高等部。現地参加の他、オンラインでの参加も可能。参加費は無料。事前申込制。

小学校の女性教員対象、プログラミング教育の養成プログラム2期生募集 画像
教材・サービス

小学校の女性教員対象、プログラミング教育の養成プログラム2期生募集

 みんなのコードは、小学校の女性教員向けに特化したプログラミング教育の教員養成プログラム「SteP(ステップ)」の2期生を募集中。全国の小学校の女性教員を対象にオンラインで開催される講座で、参加費は無料。事前申込制。申込締切は2022年7月8日。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 55
  8. 56
  9. 57
  10. 58
  11. 59
  12. 60
  13. 61
  14. 62
  15. 63
  16. 64
  17. 65
  18. 70
  19. 80
  20. 最後
Page 60 of 109
page top