教育業界ニュース

イベント「教員」の記事一覧(125ページ中5ページ目)

「大学等を活用したリカレント教育EXPO2024」3/5 画像
教員

「大学等を活用したリカレント教育EXPO2024」3/5

 Aoba-BBTは2024年3月5日、文部科学省委託事業「大学等を活用したリカレント教育EXPO2024」を御茶ノ水ソラシティ会場とオンラインのハイブリッドで開催する。また、2月27日から3月4日はプレイベント、3月6日から12日はアーカイブ動画配信などオンラインイベントも開催する。

東北大「第1回DX・AI人材産学“共育”セミナー」3/6 画像
教員

東北大「第1回DX・AI人材産学“共育”セミナー」3/6

 東北大学データサイエンスカレッジ、東北大学言語AI研究センター、東北大学大学院情報科学研究科、東北大学大学院経済学研究科は2024年3月6日、第1回DX・AI人材産学“共育”セミナー「育たぬDX人材 進まぬ日本企業のDX 東北大学が考える処方箋とは?」を開催する。

スウェーデン&デンマーク教育視察ツアー…3月に説明会 画像
教員

スウェーデン&デンマーク教育視察ツアー…3月に説明会

 平井聡一郎氏が代表を務める未来教育デザインは、2024年8月にスウェーデン・デンマーク教育視察ツアーを開催する。実施にあたり、3月9日と17日に教育視察ツアーのオンライン説明会を開催。事前申込制で、申込みはWebサイトの申込フォームにて受け付ける。都合がつかない場合はアーカイブ動画での視聴も可能。

すららネット「Next GIGAへの挑戦」対談3/4 画像
教員

すららネット「Next GIGAへの挑戦」対談3/4

 すららネットは2024年3月4日、教育関係者を対象にオンラインセミナー「Next GIGAへの挑戦 未来の学校を築くための道筋『業界対談』」を開催する。ICTを駆使した革新的な教育アプローチや行政施策に焦点を当て対談する。事前申込制。

金丸敏幸氏が登壇「言語生成AIが外国語学習に与える影響」3/18 画像
教員

金丸敏幸氏が登壇「言語生成AIが外国語学習に与える影響」3/18

 SRJ、レビックグローバル、日本アンガーマネジメント協会は2024年3月18日、京都大学准教授 金丸敏幸氏を招き、「言語生成AIが外国語学習に与える影響~AIを用いた指導の実践~」をオンラインにて開催する。参加費無料。締切りは3月15日午後5時。

教員向け「DMMスピーキングAI評価」体験会3/27 画像
教員

教員向け「DMMスピーキングAI評価」体験会3/27

 DMM英会話は2024年3月27日、教員向け無料セミナー「英語科目『論理・表現』にも対応 スピーキング技能AI評価システム体験会~その場で採点&効率UP~」をDMM.com六本木本社にて開催する。教員同士が交流できるワークショップも企画する。申込期限は3月21日。

「幼児教育におけるコモン・ワールディングの教育学」3/9 画像
教員

「幼児教育におけるコモン・ワールディングの教育学」3/9

 東京大学大学院教育学研究科附属 発達保育実践政策学センター(CEDEP)は2024年3月9日、国際セミナー「幼児教育におけるコモン・ワールディングの教育学」をオンラインにて開催する。参加費無料。事前申込制で、定員は先着1,000名。日伊同時通訳あり。

東京財団政策研究所×内田洋行「教員不足を考える」3/17 画像
教員

東京財団政策研究所×内田洋行「教員不足を考える」3/17

 東京財団政策研究所「教職の制度設計を再構築する」プロジェクトと内田洋行教育総合研究所は2024年3月17日、共催イベント特別編「教員不足を考える」を対面とオンラインのハイブリッドで開催する。定員100名。参加無料。申込期限は3月14日午後5時。

経産省「未来の教室」最終報告会…参加事業者が登壇3/6 画像
教員

経産省「未来の教室」最終報告会…参加事業者が登壇3/6

 経済産業省・未来の教室は2024年3月6日、2023年度の事業に参加した事業者が実証の成果、課題などを報告する「未来の教室」最終報告会をオンラインで開催する。対象は、学校関係者や自治体関係者、保護者など。参加無料。事前申込不要。

ロイロ認定ティーチャー、後期審査は3/1から受付 画像
授業

ロイロ認定ティーチャー、後期審査は3/1から受付

 LoiLoは、教員と教育委員会関係者を対象に、ロイロノート・スクールを活用し、児童生徒主体の授業をデザインできる先生を認定する「ロイロ認定ティーチャー」の2023年度後期の申込受付を開始した。審査期間は2024年3月1日から4月30日。

4月開園「CTISキンダーガーテン渋谷」お披露目会3/11 画像
教員

4月開園「CTISキンダーガーテン渋谷」お披露目会3/11

 キャピタル東京インターナショナルスクールは2024年3月11日、渋谷駅のランドマークShibuya Sakura Stageに幼稚部「CTISキンダーガーテン渋谷」を4月に開園するにあたり、お披露目会を開催する。軽食や懇親会あり。事前申込制。

シンポ「学校教育の生成AI等を含むデジタル化」文科省3/8 画像
文部科学省

シンポ「学校教育の生成AI等を含むデジタル化」文科省3/8

 文部科学省は2024年3月8日、G7教育イニシアティブ・シンポジウム「学校教育(初等中等教育段階)の生成AI等を含むデジタル化」を開催する。文部科学省を会場とした対面とオンラインによるハイブリッド形式。対面参加の申込締切は2月29日(先着順)。参加費無料。

学芸大「個別最適な学びに関する公開シンポジウム」3/11 画像
教員

学芸大「個別最適な学びに関する公開シンポジウム」3/11

 東京学芸大学の先端教育人材育成推進機構は2024年3月11日、教員や教育委員会、教育に関心のある大学教員・学生を対象に、「個別最適な学びに関する公開シンポジウム(第4回)」をオンラインにて開催する。参加費無料。締切りは3月7日。

大分県、公立学校教員採用選考試験オンライン説明会3月 画像
教育委員会

大分県、公立学校教員採用選考試験オンライン説明会3月

 大分県教育委員会は2024年3月6日~8日と11日~13日の6日間、2025年度(2024年実施)大分県公立学校教員採用選考試験のオンライン説明会を開催する。各日とも説明内容は同じ。申込みは大分県教育委員会のWebサイト(スマート申請)より。締切は3月13日。

教育改革国際シンポ「新しい探究に向けて」3/9…国立教育政策研究所 画像
教員

教育改革国際シンポ「新しい探究に向けて」3/9…国立教育政策研究所

 国立教育政策研究所は2024年3月9日、2023年度(令和5年度)教育改革国際シンポジウム「STEAM等の教科等横断的な視点から検討する教育課程の在り方」を文部科学省にて開催する。参加費無料。定員は先着300名。締切りは3月1日。アーカイブ配信あり。

「越境」で生きる力を育む…地域みらい留学365の魅力とは 画像
その他

「越境」で生きる力を育む…地域みらい留学365の魅力とはPR

 北海道から沖縄まで都道府県の枠を越え、地域の高校に入学し、3年間充実した高校生活を送るプログラム「地域みらい留学」と、今通っている高校に在籍しながら、高2での1年間のみ地域の学校に留学する「地域みらい留学365」の注目が高まっている。全国にこの取組みを広げてきた、地域・教育魅力化プラットフォーム代表理事の岩本悠氏に、その魅力や展望について話を聞いた。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 20
  12. 30
  13. 40
  14. 50
  15. 最後
Page 5 of 125
page top