教育業界ニュース

イベント「教員」の記事一覧(125ページ中24ページ目)

セミナー「教育現場で生成AIを安全に活用」9/21 画像
教員

セミナー「教育現場で生成AIを安全に活用」9/21

 デジタルアーツは2023年9月21日、教育関係者向けのセミナー「ChatGPTなどの生成AIを安全に活用! 教育現場における適切な使い方と必要なセキュリティ対策とは」をオンラインにて開催する。参加は無料。

関西大「探究学習の理解と実践、指導方法」10/21 画像
教員

関西大「探究学習の理解と実践、指導方法」10/21

 関西大学社会連携部高大連携センターは2023年10月21日、教職員対象に研修講座「探究学習をどう理解し、実践するか~デザインから指導方法、評価まで~」を関西大学梅田キャンパスにて開催する。参加無料。定員50名で先着順。申込期限は10月2日まで。

教職員向け「デジタル・シンキングツールの活用」関西大学9/30 画像
教員

教職員向け「デジタル・シンキングツールの活用」関西大学9/30

 関西大学社会連携部高大連携センターは2023年9月30日、教職員対象に「デジタル・シンキングツールの活用」を関西大学梅田キャンパスにて開催する。参加無料。定員80名で先着順。申込期限は9月12日まで。

国際シンポ「シンガポールと日本の探究学習」9/9 画像
教員

国際シンポ「シンガポールと日本の探究学習」9/9

 科学研究費・基盤研究(A)「拡張する学校を創る―変革的エージェンシーの形成へ―」は2023年9月9日、活動理論学会と共催で国際シンポジウム「シンガポールと日本の探究学習のいま―学校でどう実現するか―」を昭和女子大学にて開催する。参加費無料。

大学を生涯学習の拠点へ…質保証人材育成セミナー9/13 画像
教員

大学を生涯学習の拠点へ…質保証人材育成セミナー9/13

 大学改革支援・学位授与機構は2023年9月13日、教職員や教育関係者などを対象に、2023年度第1回(通算5回)「大学等の質保証人材育成セミナー」をオンライン開催する。今回のテーマは「大学を生涯学習の拠点とするには」。申込みは9月13日正午まで。

未来を拓く「教育協力ウィーク2023」9/7-9 画像
教員

未来を拓く「教育協力ウィーク2023」9/7-9

 「教育協力ウィーク2023」が2023年9月7日~9日の3日間、対面とオンラインのハイブリッドで開催される。対象は、教育協力の実務者や、教育協力に関わりたい人(実務者を目指す大学生など含む)。参加無料、参加登録は9月4日まで。

京都府教委「教員魅力発信講座」9/8・10/22 画像
教員

京都府教委「教員魅力発信講座」9/8・10/22

 京都府教育委員会は2023年9月18日と10月22日、2023年度「教員魅力発信講座」をサンガスタジアムにて開催する。南丹地域の特色や、現役教員からのアドバイスなど幅広い内容で教職の魅力を伝える。申込みは南丹教育局のWebサイトで受け付ける。両日同内容。

教員のための「ベースボール型」授業研究会…9/20まで募集 画像
教員

教員のための「ベースボール型」授業研究会…9/20まで募集

 日本野球機構(NPB)は2023年9月30日、小中学校の教員を対象とした「ベースボール型」授業研究会をオンライン開催する。第1部と第2部で各150人を募集。参加は無料。申込みは9月20日までNPB公式Webサイトにて受付、応募多数の場合は抽選となる。

公立小のICT活用方法…Google for Education活用セミナー9/16 画像
教員

公立小のICT活用方法…Google for Education活用セミナー9/16

 ミカサ商事は2023年9月16日、教職員向けICT活用セミナー「教育の未来を育む ~ Google for Educationで始まる公立小学校の新しい学びの冒険!~」をオンライン開催する。岡山県倉敷市立倉敷西小学校の的場功基教諭が「新しい学び」というテーマで講演する。参加費無料。

学校の女性管理職比率向上に向け普及啓発…12月にフォーラムも 画像
その他

学校の女性管理職比率向上に向け普及啓発…12月にフォーラムも

 リディラバは、文部科学省の2023年度委託事業の取組みとして、学校教育分野における女性の意思決定過程への参加を促進させるための普及啓発事業を開始。全国フォーラムの開催や調査、資料集の作成などを通して、教育分野における女性管理職比率の向上を目指す。

未来の先生フォーラム、リアルプログラムの一部を動画配信 画像
その他

未来の先生フォーラム、リアルプログラムの一部を動画配信

 未来の先生フォーラム2023実行委員会は、2023年8月19日・20日に桜美林大学で開催されたリアルプログラムを、動画配信サイト「未来の先生フォーラムMEMBERS」で会員向けにアーカイブ配信している。月額980円(税込)、初回登録は2週間無料。

慶應義塾、日本留学の意義を考えるシンポジウム9/1 画像
教員

慶應義塾、日本留学の意義を考えるシンポジウム9/1

 慶應義塾大学は2023年9月1日、文部科学省スーパーグローバル大学創成支援事業の一環として「Experience Japan Exhibition 2023 | Tokyo Symposium:Unleash your Potential in Japan」を開催する。会場は三田キャンパス、定員は100名程度。要事前登録。

東北大セミナー「オープンバッジ導入と今後の展望」9/7 画像
教員

東北大セミナー「オープンバッジ導入と今後の展望」9/7

 東北大学は2023年9月7日、事例セミナー「東北大学におけるオープンバッジ導入と今後の展望」をオンラインで開催する。参加無料。申込みは、オープンバッジ・ネットワークのWebサイトで受け付ける。

大学質保証フォーラム「高等教育情報のデータ・サイエンス」9/26 画像
教員

大学質保証フォーラム「高等教育情報のデータ・サイエンス」9/26

 大学改革支援・学位授与機構は2023年9月26日、2023年度(令和5年度)大学質保証フォーラム「高等教育情報のデータ・サイエンス:データ基盤の構築とその活用に向けて」をオンラインにて開催する。参加締切は9月20日。

対話型AIやICTを採用する際の留意点…水曜サロン9/6 画像
教員

対話型AIやICTを採用する際の留意点…水曜サロン9/6

 ICT CONNECT21は2023年9月6日、通算第58回となる第4期 第13回「『生きた知識を生む深い学び』とICT教材~対話型AIやICTを採用する際の留意点」をオンライン開催する。事前申込制。事前質問締切は9月4日。参加申込締切は9月6日午後5時。

カンファレンス「教育DXに向けたデジタルエコシステム」8/31-9/2 画像
その他

カンファレンス「教育DXに向けたデジタルエコシステム」8/31-9/2

 日本1EdTech協会は2023年8月31日から9月2日まで、「1EdTechJapan Conference 2023」をオンライン開催する。テーマは「教育DXに向けたデジタルエコシステムの実践と課題」。参加無料。事前申込制。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 19
  4. 20
  5. 21
  6. 22
  7. 23
  8. 24
  9. 25
  10. 26
  11. 27
  12. 28
  13. 29
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 24 of 125
page top